突然ですが、皆様は撮った写真、どうしてますか?デジタルカメラが普及して、写真が身近なものになったのは確かですが、写真を撮る量と反比例する形でプリントする量が減ってきたと感じるのは私だけでしょうか?ブログ、SNSに簡単に写真をアップして多くの人に写真を見てもらいやすくはなりましたがいざ、身近にプリントした写真があるか?というと、結構少ない気がしています。かくいう私も子どもの写真、かなりパソコン、DVDの中にはいりっぱなし・・・という状態。もう、ここ何年も「写真を日常の中に上手に取り入れる」方法を模索しているところです。そんなことを悩んでいたところ、ステキな写真展に行って、すごく刺激を受けたのでここでも皆様のシェアしたいな、と思います。「まこという名の不思議顔のねこ」のまこ、ご存知の方は多いと思うのですが、私もこっそりファンの一人でした。で、今回まこの写真集出版の記念で代々木上原で写真展がある、ということで早速行ってきました。以前、私もこのギャラリーで写真展をやったので、その興味もあって行ってみたのですが・・・。すごいんです。まこの魅力は勿論のこと、その写真の見せ方が本当に面白い。壁一面をまこの暮らす家の本棚のイメージにモノクロで再現し、その上に額装したカラーのまこの写真を飾る、ギャラリーに小屋を建て(!)その中でまこが自由自在に歩いてる、映像で不思議なまこの世界を作る・・・。もう、その空間自体がすごく楽しい。「まこの写真」を色々な手法で楽しく見せてくれます。ちょっとしたコメントはぺら紙を虫ピンでとめてあったり。なんか、肩の力は抜けているけれども、1つ1つがとてもおしゃれで格好いい見せ方なんです。もちろん、この飾り方を素人でやるのは残念ながら難しいですが、大きさの違う額をバランス良く飾る飾り方とか、額を白、グレー、黒に統一して飾ることで大きさの違う額を使っても、違う種類の額を使ってもまとまるんだなぁ、とか。額を自分で塗っているその感じが良いから真似してみよう、とか。色々私たちでも取り入れられるエッセンスがいっぱいありました。写真をポスターっぽく編集して飾る方法とかも、是非真似してみたいな、なんて。写真、撮ることももちろんですが、日常に取り入れる方法も、写真展から学ぶこといっぱいあります。代々木上原はカフェやふらっと入れるレストラン、テイクアウトできる手ごろで美味しいお弁当屋さんもいっぱいあります。GWのお散歩がてらにちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?すみません、詳細情報載せるの忘れてました 汗 「11年目のまこである。」出版記念写真展を開催!4月25日(金)~5月4日(日)SPACE8(代々木上原駅から徒歩1分) (Click!) 11時~19時(最終日17時まで)只今、絶賛ランキングに参加中。応援してくださるかた、ぽちっとしてください。ありがと~。 ↓子育てスタイルに参加中♪