窓の外は一面の雪・・・。今年の東京は、雪国状態ですね。個人的には雪は好きなんですが、でも、どこかに出かけなくてはいけない時は億劫になりますよね。できれば、雪を見ながらのんびり家の中で過ごすのが理想なのですが。今日は夕方から出かけなければいけないので、さぁ、どうしたものか、お悩み中です。そんな雪を見ながら・・・。これは、以前ある病院で新生児を連れたママ向けに講座をやっていた時に撮影した写真です。その時の講座では、最初に「子どもを撮る時のコツ」を40分くらいでお話させていただいて、その後、その「コツ」だけを使って、それぞれのお子さんを撮影していました。お話させていただいた「コツ」を使うだけで、何もないお部屋でもこれだけ撮れますよ~というのをお伝えするための撮影です。すごい時は20人くらいの赤ちゃんを20分で撮影するという、体育会系の撮影でしたが、みんな結構可愛く写ってくれるんです。この会議室、古い病院の、よくある壁にちょっとシミがあるような、何の変哲もない会議室ですが、ちょっと見、スタジオっぽく見えませんか?シミのある壁もぼかしてしまえば目立ちませんし、窓からの自然な光をふわっとまわすことによって、やわらかい写真が撮れるんです。これ、きっと皆さんのご自宅でも出来ると思いますよ。窓からの光が横から入ってくるような場所があれば、壁際をちょっと整理して、撮ってみてください。その時、ふわふわの白い毛布みたいなものがあれば(私は、コストコで買った白いふわふわ毛布を使うことが多いですが、このときは病院のシーツ(笑)を使わせていただいています。)それを下に敷いてみると、顔が明るくなって、なお可愛く撮れると思います。やってみてくださいね。【Photo Recipe】撮影時間 11:00撮影場所 室内使用レンズ 85mm F1.6ISO感度 400絞り F2.8 露出モード 絞り優先露出補正 +/-0