2学期が終了して約10日。
KO君とTO君は冬休みを満喫中です♪
2学期は、運動会・修学旅行と大きな行事がありましたが
全て無事終了し、ほっと一息です。
KO君もTO君も、それなりに楽しく過ごせていたみたいで
安心しました。
ただTO君は、やっぱり時々 相性の良くない相手と
(ちょっと やんちゃで良くちょっかいを出してくる相手)
TO君にとっては嫌なことがあるらしく…
そういう時は、とても嫌だったらしいです。
受け流すことが苦手で、なんでも受け止めてしまうTO君なので
そういう部分は、聞いてあげる以外、どうしてやることも出来ないので
何とか自分で消化する方法を見つけてほしいなと思っています。
冬休みに入ってすぐに、泊まりがけの旅行に行きました。
ずっと前の小さい頃にしか行ってなかったので
泊まりがけの旅行は大変なイメージしかなかったけど
さすが6年生、とっても楽になっていました。
家族みんなで楽しんできました。
また、時間が出来たら旅行のことも書きたいと思います♪
□□□□□
最近、なかなかブログを更新することが出来なくて
2013年は、それが心残りです。
もっといろいろ書き留めたかったです。
40を過ぎて数年。
年を追うごとに体力がなくなって、やりたいことと気力のバランスが
なかなか取れなくなってきました。
KO君とTO君のことも、小さい頃のただかわいい育児日記と違い
少し難しいこともブログにすることが増えました。この頃では、KO君も時々このブログを読んでいます。
KO君たちの記事の下書きを読んでもらって、ブログにしてもいいか聞くためだったり
パソコンで書いていた下書きを知らない間に読んでいたり
彼らに「ブログ書かないで」って言われないように
楽しいブログになるように言葉を選んでいます。
それに加えて、自分の趣味のスポーツ観戦の感想もブログに書くようになり
スポーツの感想を読んでくださる方にも、TO君とKO君の育児日記が
目にふれる機会があるようになりました。
ネットに公開しているブログなので、ただ自分の意見を自分の意見として
強く感情のままに書きすぎることがないように言葉を選んで書こうと努力しています。
このブログを読んでマイナスな気持ちにならないような言葉を選んでいるつもりです。
(なかなか、そう出来ないときもありますが…^^;)
でも、言葉選びは難しいですね。なかなか気力が続かない。
それでも、やっぱりブログは続けたいので、2014年も頑張りたいと思います。
今日は大晦日。
今年も、なかなか更新しないブログに、アクセスしてくださった皆様。
本当にありがとうごさいました。
コメントを残してくださった方、ありがとうございました。
コメント とても嬉しいです。
2014年も「ゆっくりいこう」をよろしくお願いします。
なぎ