伊豆山神社へ

11
Nice!

今日は夫のお母さんおところへお出かけ。新年のご挨拶という名目で子供たちはお年玉をもらいに。(笑)お餅をいただいて一段落した後に、去年も行った伊豆山神社へ初詣に。この神社は石段が長いけれど、海が見渡せて気持ちのよい神社です。<石段途中で振り返ってナオ嬢に海を指さすセイちゃん。リョウタ坊はひたすら階段を数えています。><竜の口から出ているお水で手を清めます。>特にリョウタ坊は、この竜とこの神社のお守りをすごく気に入っています。<図に書いてあるとおりにぐるぐる回る子供たち。><真剣にお参りしました。>お正月も三が日を過ぎると、神社もだいぶすいていました。私は絵馬を書いて、子供たちはそれぞれお守りを購入。(セイちゃんは「学業守り」、ナオ嬢は「交通安全守り」、リョウタ坊は「強運守り」)それからまたお義母さんのおうちに戻って、ご飯。そう、夫のお母さんの所はおいしい物がいっぱいなのです。今年こそは腹八分目、と固い決心をしたにもかかわらず、満腹を通り越してもはや食べ過ぎの域に...。走らなきゃ。本っ当に必死に走らなくては!そう心に誓うも、またいろいろと(食べ物の)お土産をお持ち帰りしてきた私たちなのでした。

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2014-01-04 (土) 23:19