自由時間日記【 コンフェデ杯 ブラジル戦 】

14
Nice!

日曜日の早朝 4時過ぎ。目覚ましかけて、頑張って起きてTVをつけたらネイマールのゴールが決まったシーンのリプレイでした…。家族は、もちろん就寝中。中学になったらサッカー部に入りたいと言っているKO君は、たけ父さんと昼間に録画を見てました。ついつい、私も一緒にまた見てしまい、「もう見たんでしょ。することしたら?」と突っ込まれてしまいました^^;

□□□ブラジルに0-3。こういう結果にならなければいいと思っていた結果になってしまいました。試合開始早々の失点で、日本のチームとしてやりたいことを出せないままに終わってしまった…そんな感じでした。チームとして、あまり調子が上がってない最近の試合と同じようにチームとしてどう攻めるのか、どう守るのかそれが、どんどん見えにくくなっているように思います。イタリア戦までの間に、チームとしてどう攻めるのか、どう守るのか守備を固める戦いをするのか、自分達のやりたいサッカーをするのかチームは、どんな答えを出したのか、イタリア戦で、その答えを見たいです。私としては、自分達のやりたいサッカーをやってほしいです。そして日本の現在地を見せてほしい。たとえ、どんな結果でも、ブラジル戦のように悔いを残すことなく日本のサッカーをすれば、それから先のことも見えてくるのではないでしょうか。日本代表がどこに向かっていけばいいのか分かる、そんな試合になってほしいです。頑張れ! 日本代表!□□□■ 先発

FW 岡崎   香川 本田 清武MF 遠藤 長谷部DF 長友 今野 吉田 内田GK 川島

■ 交代

後半 6分 清武→前田後半33分 遠藤→細貝後半43分 本田→乾

0-3

前半 3分 ネイマール後半 3分 パウリーニョ後半48分 ジョー

*スポーツナビより

□□□

■ 「これは本当の日本の姿じゃない」なぜブラジル戦で完敗を喫したのかhttps://number.bunshun.jp/articles/-/482490

■ ブラジル戦で浮き彫りとなった「香川×本田」共存問題https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/06/17/post_403/

■ スペインのパスサッカーに思う、日本代表の“強さ”なき“上手さ”https://number.bunshun.jp/articles/-/487232

■ オシム氏 日本代表に激辛評「好きにやらせすぎ」https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/17/kiji/K20130617006026230...

■ 元伊代表バレージ氏が本田依存症をチクリhttps://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130618-1144133....

■ 催涙スプレーと鈍かったセレソン―ー。 ブラジルに負けて「がっかり」の贅沢。https://number.bunshun.jp/articles/-/488567

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2013-06-20 (木) 01:15