今日から引越しの荷造りを開始しました。何度か引越しを経験していますが、相見積もりはとった事がありません。何故ならば、引越し見積り作業が好きではないからです。見積り作業引越し業者に見積依頼→業者の営業さんから連絡→営業さんが自宅まで見積りに来るここまででもかなり大変。特に時間のない今は。相見積もりを取る場合は、さらに「お断り作業」が加わってしまう。何がイヤってこの「断り作業」です。1社に見積りをお願いして、その場で気持良く頼んでしまいたい。かと言って、先方の言い値で「お願いします」とは言えないので自分の中で「これなら出す」価格は決めています。今回の希望価格は、10年前に現住所に引っ越して来た時の金額だ。10年前は動物系の引越しやさんに頼みました。その時はネット上で簡単な見積りをして、大まかな値段だけ調べていました。そして、値切る気満々で見積り作業に入ったのですが最初に提示してもらった金額を聞いて、うっかり「そんなに安いんですか?」と言ってしまい値切れなくなったのでした。ちょほほほほ(でも、ちょっと負けてくれたけど)今回は虫系の引越しやさんに頼みました。希望価格は10年前に「そんなに安いんですか?」と言ってしまった金額です。前回の失敗を踏まえ、希望価格になるまでは渋い顔を続けようと心に誓っていた。そして、10年前と全く同じ金額まで下がったので、決めました。現在の引越し価格の相場はよくわからんのですが(ネットでは調べた)(ネット価格は高い)納得したからこれでいいのだ。引越し日当日、気持よく作業してもらえますようにー(10年前の動物系はとても良かったです)引越し前に買った物。シャープのインテリアホン自宅の固定電話は数年前からガタがきており(16年前の機種)最近では「6」が反応しなくなり、これは限界だろう、と買い換えました。しかし固定電話。最近ではちーとも使う機会がなくなったのでそれなら電話以外に使い道のあるモノにしようと、この機種を選びました。ディスプレイ部分にカレンダーやら時計を表示出来ます。さらに、写真を読み込んでデジタルフォトフレームとしても使用出来ます。店頭で見ていた時はなんちゅう事ない電話機だと思ったのですが自宅でCANちゃんの写真をスライドショーにして見ていたら、愛着がわいてきました。