新しい生活が始まって1ヶ月が経ち、やっと落ち着いてきたかな?って思います。りゅうの卒園式が終わってからがホントにホントにホント〜に大変でした><4月はこととさとの入園式、りゅうの入学式、学童の入所式、小学校の参観日にPTAの役員会ε=ε=ε=ε=\(´□`;)/3人の入学入園準備に追われてホントに疲れましたε-(;ーωーA フゥ…とりあえずは、子ども達の最近の様子を… <りゅう>ピカピカの一年生になりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪毎朝、大きなランドセルを背負って1.5キロの道のりを歩きます。朝は7:25に家を出るので6時過ぎに起きるんですが、毎日プロ野球ニュースを見るのが日課です。一年生は全部で3クラス98人、その中で同じ保育所に通っていたお友達は一人だけです。知らない子ばかりの中に上手く馴染めるか心配していたのですが、徐々に友達も出来ているようで、授業参観の日は近くの席のお友達と楽しそうに授業を受けていましたy(^ー^)yピース!学童でもお友達が出来たようで、毎日楽しそうに通っています!5月からは学童の時間中にやってる、体操クラブにも通う予定です。ピアノを一年半ほど習ってるんですが、やっぱり運動もしないと!ってことでいろいろりゅうには声をかけてたんです!パパ「野球チームに入るか?」 りゅう「いらん!」 ママ「サッカーにする?」 りゅう「いらん!」 パパ「スイミングに通えよ!」 りゅう「絶対いらん!」 ってな感じで…でも最近、体操クラブに入りたいと自分から言って来たんです(^▽^)入学したときは不安もあって緊張している様でしたが、今はだいぶ慣れてきて、楽しんで通えている様です! <ことさと>新しい保育園に通っています。初めの1週間は慣らし保育で3時間ほどだったんですが、連絡帳に、「全然大丈夫ですね!前からずっと保育園に居てたみたいに馴染んでます!」って書いてました(^_^;)二人一緒ってのが、お互いに心強いのかな?りゅうとは違って、二人の場合は何の心配もありませんでした。先生やお友達の名前を覚えるのも早くて、毎日「楽しい〜!」って言ってます。前の保育所ではそれぞれに違うお友達と遊んでいたらしいのですが、今は保育園でもいつも二人一緒なんだそうです。帰ってからも、ずっと二人でごっこ遊びをしています。どちらかが先生になって、保育園での出来事を再現してくれるので、園での様子が生で見れるんですよ(^▽^) これから、またぼちぼち更新していきますね☆