くるくる回る

16
Nice!

病院で「学校で頑張りすぎて気持ちが興奮状態にあるんでしょうね。」と言われてから、しばらくするとTO君が、学校から帰宅してから床にぐったりと寝そべってから、起き上がったら「くるくる回る」ことに気づきました。3学期になって交流学級で国語の授業を受けるようになってから、特に目立って「くるくる回る」ことが増えました。TO君に聞くと「回ると落ち着く~。」と言うので、交流学級で国語の授業を受けることが、TO君にとってキツイことだったのでしょう。でも、先生からは、国語の授業でTO君が遅れてついて来れないという話しは聞かなかったので様子を見ていました。すると、最近になって「くるくる回る」こともなくなって、自分から「お薬ください。」と言ってくることも無くなりました。病院の先生に薬の飲ませ方について聞くと「本人が飲みたいと言ってくるときと親御さんが飲ませた方がいいと思うときだけでいいですよ。毎日必ず飲まないといけない薬ではありませんよ。」ということだったので、最近は薬もお休みしています。それでも、くるくる回っていた時より落ち着いてきました。TO君に「国語の授業はどう?」と聞いても「だい・じょ~ぶ♪」と明るく答えるので、たぶん、交流学級で国語の授業を受けることに慣れてきたのでしょう。TO君がキツイときは「くるくる回る」ことが増えると、今回よく分かりました。

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2010-03-18 (木) 12:39