今日がバレンタインデーということで数日前から子供たちが浮かれていました。(笑)お菓子作りに意欲的なハルのために簡単お菓子セットを購入。今年はショウ&ケイも大きくなったので普通のチョコ作りにしました。溶かして形を作ってアイシングでデコレーションしたり。ちょっとてこずってましたが楽しめたようです♪私はショコラマフィンを作りました。こちらは昨年あげて好評で「来年もちょうだい(^^)」と言われていたのであえて変えずに同じものにしました。アオだけはまだチョコは早すぎるので代わりにバウムクーヘンにしておやつの時間にいただきました。みんな満足のチョコパーティとなりました♪思えばまたずいぶんとブログを放置してましたがその間もいろいろありました。父が精密検査の結果検査入院することになったり(入院は今月末ですが)、アオが夜間救急にかかったり、アオが中耳炎で鼓膜を切開したり。こちらはいまだ治療継続中です。鼓膜を切開してしまう中耳炎というのは長引くことが多いのだそうです。徒歩30分の病院に抱っこで通う毎日です。寒さが大敵なのだそうでベビーカーより抱っこがいいだろうと思い頑張っていますが腰が限界だと悲鳴をあげています。ママのためにも早く治って〜!ってもうだいぶいいんですけどね。次の診察は1週間後。再発してなければ終了の予定です。「・・・そんなに甘くないけどね」って先生がぼそりと呟いてましたけどね。(^^;1月末に男の子部屋を作りました。そして勉強机もきましたよ。もうすぐ1年生なんだなぁって実感。さらに2段ベッドを購入しようとしたらショウ&ケイが泣いて抗議。「お母さんと一緒じゃないといやだ〜!」6歳っていってもまだまだかわいいです♪ハルがいまだに私と一緒じゃないととくっついて寝るので双子にも言えないんですよね。そんな訳で新しく私の部屋として使用しだした和室はなぜか布団で埋め尽くされています。その後しばらくして私が何日も体調不良に陥りました。和室なだけに「呪いか?!」とも思いましたが←考えすぎいろいろ考えていったらひとつの結論に達しました。左を向いて寝ると気道がうまく確保できないらしい・・・と。独身だったときのことはすでに記憶の彼方で思い出せないのですが結婚後からはいつも右を向いて寝ていたようです。今回和室にチェンジしたことで寝る位置が変わってアオの方を向いて寝ると左向きになっていたんですがどうもそれから喉が毎日痛くって。アオと私の位置をチェンジしたら治りました。ただこれだとアオがケイの布団に落ちることが多いんですよ。アオは図太いからいいんですがケイが不憫でして。またアオがなかなか寝ないとついついおにいちゃんズに遊んでもらおうと飛んでいっては2人を踏みつけて遊ぶ始末。お兄ちゃんズは頭を抱えて泣いています。そして2人は決意したようです。「お母さん、2段ベッド買って!」ママと寝る事よりも保身を優先することにしたようです。意外なことからあっさり親離れしていってしまうものなんですね。5人で寝ると部屋がちょっとあったかいから好きだったのに・・・(泣)近いうちにベッドを探してこようと思います。バレンタインは恋人たちのイベントだというのに旦那が帰ってきません。仕事仲間の誕生日を祝うのだそうですよ。バ・レ・ン・タ・イ・ン・デーにね!しょうがないので朝あげましたよ。私のプレゼントよりハルのチョコにデレデレしてましたけどね。ちょっとそんなところがパパっぽくて良かったです。