気が付けば

32
Nice!

12月です(-_-;長男のクラスでは学級崩壊に近い状況…色々…ホントに色々ありすぎて親子共々てんぱってる状況です(-_-;幼稚園とはいえ教職の立場にたっていたワタシは担任がはがゆくて仕方がありません。職業関係無くこのクラスを見守ってる方々はみんなそうかもしれない…40代も後半のこの担任は事が大きくなった今もまだ周りの教職員のアドバイスに耳を傾けられず…つい先月までは校長やフリーの先生が長男のクラスに一人二人補助に入る始末。フリーの先生が授業を進め担任が補助してみたり…やれば出来る子供達なんです。実際他の人が教壇に立てば落ち着いて授業を受けてる様でした。父兄の不満は尽きないし子供達は担任との意思の疎通がたぶん上手くいっていなく…。今年の4月までに1年生の担任の先生が築きあげたものは現在はなくなり、もしかすると今の1年生以下の状況です。あと4ヶ月で3年生。クラス替えもあります。長男のクラスの子供達は4月からかなりの負担がかかりそうです。長男も今、色々影響が出て私たち夫婦は今、長男が学ぶ環境を整えるためにしてあげられる事を進めていこうとしてます。更新は今以上に不定期になりそうです。実生活が第一。ちょっと頑張ってハハしてきま~す(≧▽≦)ゞ

投稿者: In the smile 双子の成長記 投稿日時: 2009-12-02 (水) 21:45