■あかちゃんだいすき♪■可愛い、可愛い、まだ生まれて2ヶ月の赤ちゃんです!ユナは赤ちゃんが大好き。頭をなでなでしたり、ほっぺを触ったり、タオルをかけなおしてあげたり、みんなが見ていないときも、ひとりで赤ちゃんのそばに行っては、「赤ちゃんと自分の世界」に入ってました。■みんな寄ってくる♪■わはは、大人気。今日はね、ブログを通じて知り合った双子仲間の集まりで、ヒビカナちゃんとミキサキちゃんと遊びましたよ。ミキサキちゃんには、一年後にイブキくんという弟が生まれたし、ヒビカナちゃんには、このたびネネちゃんという妹が生まれたんです!出産後、はじめて会いに行きました。「2ヶ月の赤ちゃんって、こんなだったかしら?」「え~っと、もっと小さかったよね、この子たちのときは。」「うん、もっと細くて頼りなげだったよね。」「それに、こんなに手がかからない赤ちゃんじゃなかったよ。」「もっと頻繁に泣いてたよね、たしか。」「そうそう、交互に泣いていたもんね!」なんて、みんなと話しながら、ユナとミナがこんなに小さな頃はどうだったかな・・・って、思い出そうとしてました。案外思い出せないものですね。それに、双子仲間と集まって遊ぶなんて、思いもよらない頃でしたしねぇ・・。ネネちゃん、すごーーーくいい子でしたよ。飲んだら寝るし、知らない間に目覚めていて静かにキョロキョロしているし、顔を見せたらにっこり笑顔になるし、可愛いな~^^イブキくんのときも、同じようなことを感じたので、やはり3人目は手がかからないものなのでしょうか??そうそう、赤ちゃんを見たときに、「あ、ひとりなんだ」って、最初に思ってしまう自分に気がついて、おかしくなりました。赤ちゃんはふたりいるのがごく自然なこと、という感覚になっていたみたい(笑)■ヒビカナちゃん♪■久しぶりに会ったヒビキちゃんカナデちゃんは、お姉ちゃんの顔になってました。今回は、ヒビカナちゃんの住んでいるマンションの中庭に面したラウンジでみんなで遊びました。ご近所に住んでいる1歳4ヶ月の双子ちゃんも来られたので、2歳児6人と1歳児3人が、のびのびと遊べるだけの広さがあって、みんな楽しそうでしたよ!大きなテーブルの周りを、みんなでイチ!ニ!と行進したり、ひとりが走りだすと次々走り出して、みんな笑っていたり、備え付けのキッチンの収納に扉を開け閉めしたり、ヒビカナちゃんが中に入って、ば~~っと扉を開けるだびに、みんながケタケタ笑って、遊んでいたり、それぞれのサンダルを、みんなで交換して履いていたり、子ども達だけで遊びを見つけて、仲良くしていました^^このメンバーも、不思議とケンカにならないんですよ。ユナとミナは、ヒビカナちゃんのクロックスのサンダルが気に入ったようで、ずっと履いてましたよ。クロックスって、そんなに履き心地がいいのかしら・・・。■新聞ビリビリ・・・■細かく細かくちぎっていって、雪を降らせたり、体にかけたりして遊びました。赤ちゃんの頃から、カサカサという感覚は好きだったけれど、2歳になった今でも、やっぱり好きみたい。とても喜んでました^^帰りの車の中で、ユナとミナはカエルの歌を大合唱して、(ヒビカナちゃんが、歌ってくれたときは一緒に歌わなかったのに!)歌の途中の「グワッグワッ」と繰り返すところが、いつも一回多く歌ってしまっていたのだけど、はじめてちゃんと歌えました!ヒビカナちゃんが歌うのを、しっかり聞いていたんでしょうね。「みきちゃん、ないてたね・・・」「イブキくん、しんどかったの?」なんて、そのときは黙って見ていたことを、後で質問してきたり、そのときには出せない反応を、後からワタシに話してくれることが、ユナとミナは、よくあります。だから、楽しい集まりの終了後は、慌しく家路に着いたり、着いたらご飯にお風呂に・・・・と忙しいけれど、ユナとミナが話すことには耳を傾けなくてはなぁ・・・って思ってます。繰り返し同じことを話していることも多くって、それだけ楽しかったんでしょうね!ユナとミナが「楽しかった」という気持ちになっている余韻に、なるだけ応えるようにしています。またみんなで遊びたいものね!(特にワタシがね)いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです