■ミナ~、いくよ~■秋風が気持ちいいな・・・と感じながら、今まで外に出られなかった時間に、外遊びをしていた日もあれば(10時半頃に公園へ!)、今日は残暑が厳しくて夕方にならないと外にでる気にならなかったり、季節の変わり目は、なんだか落ち着きません。9月に入って、幼稚園のプレクラスも始まったし、各幼稚園の願書の配布や説明会もあったりして、少し忙しい日が続きそうです。今のところ、プレに通っている幼稚園にお世話になろうかと思っているので、希望すれば入園は確実にできるし、心配はしていないのですが・・・10月に願書を出して、入園が決まるってことは、ユナとミナが、来年の4月から幼稚園の年少さんになるってことで、え~~もうそんな歳になったの?!って、信じられない気持ちになるんです。まだ2歳半だからかなぁ。まだまだ幼くてゆっくり成長中であるふたりのペースを尊重したい気持ちから、漠然とした不安もあります。けれど、ユナもミナも日々成長&新しい発見があるようで、家の中にいても、目を輝かせて駆け寄ってきて、一生懸命ワタシに話をしたりして・・・そんな様子を見ていると、幼稚園に入ったら、今までと比べ物にならないぐらいこの子達の世界は広がるだろうな・・・って、楽しみな気持ちにもなってきました。大丈夫だよね、ユナとミナはふたり一緒だから。ワタシがいない場面では、お互い助け合うよね。・・・そう思えるような出来事が、ちらほら増えてきました。ブーブーや三輪車で、外を走ると、ミナは積極的にどんどん進んで行って、ユナは、のんびり進んで行くのですが、何かミナにトラブルが起こって、止まっているのに追いつくと、ユナはミナが動き出すのを、じっと待っています。面倒見がいいというのか、世話焼きというのか、ときどきユナは、「お母さん」っぽい行動や言動をするんですよね^^■ミナのコップ重ねを見守るユナ■ひとりで最初から最後までやり遂げたいミナが、手を出さないでオーラを発しているので、ユナは、ちょこっとでも手伝ってあげたい気持ちでいっぱいなんですが、我慢して見守っています(笑)でも、どうにもこうにも気持ちが抑えられず、ついつい手が動いていました!■そうそう、そうやってね・・・■「こうしてね、かさねてね・・・ね?!」って、話しかけて、手真似を交えて、アドバイスをしてるんです。ミナからは、ちっとも相槌が返ってこないのに(だって、自分でできるものね。笑)、一生懸命応援しているユナが、可愛かったですよ。ミナは黙々と取り組んで、全部コップを積みおわったら、次は全部重ねてしまっていきます。最後まで自分でやりとおしたいミナです^^■ミナのお仕事なの■そして、全部しまい終えると、それを「はい、ど~ぞ」と、ユナに渡して、交代していました。■次はユナの番ね■ユナが遊びだすと、ミナは「次はこれ」とばかりに、違うコップ重ねを取り出しました。■黙々と取り組むふたり■集中したときのミナは、スピードが速い!■完成!■何度も繰り返して遊んで、もう慣れていることは、さくさくと進めていくミナです。スピーディーに勝負できます!一方で、初めてのことをするときは、「かあかやって~!」って泣きつくことがあるかな。ユナは、もう慣れていることでも、あれ?と手をとめたりね、じっくり進めていきます。新たな発見があるみたい。だから、初めてのことも、あせらず取り組めることが多いね。ちょっぴり時間がかかるけれど!■ユナも完成~■先に完成したミナが何をしていたかというと・・・■腹筋!■待っている間も、じっとできなくて体が動いてしまうようです。こんなミナだけど、周囲のことはよ~く見ていてね、この間、お友達と遊んだときに、男の子がユナの背後から「ポン」と背中を叩いた瞬間、ミナがダダッと駆け寄って、男の子の背中を「バシッ!」って叩いてました・・・。「あ!」と言葉も出す間も与えないミナの行動に、びっくりしました!振り返った男の子に向かって、そして見ていたワタシに向かって、「ゆなちゃん、たたいた!」(ユナをたたいた!)って、抗議の声をあげてね、その真剣な表情に、ついつい顔が緩みそうになるのをこらえて真面目な顔で対応しながら(ミナも叩いているものね)内心、頼もしいなぁ~って思ってました。その日の夜、オットにその出来事を話して、笑いましたよ。いやぁ~だってねぇ・・・普段、ユナもミナも、一歩外に出ると、子供同士の力関係では、ちょっと押されたりするぐらいですぐに泣くし、おもちゃを取られても何も言えないし、ましてや、自分から攻撃することって、ないんです。それが、「ユナになにするねん!」って勢いで男の子を叩いていたんですもん。思わず、体と手が動いたんでしょうねぇ。どちらも、違った場面で、お互いの世話を焼いたり、力を合わせて取り組んだり、そして外の世界では、面倒を見合う関係になってきたことを、嬉しく思いました^^いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです