7月27日(月)T・Yは、2泊3日の入院生活です。(なんか、旅行か 合宿みたい(-_-;) )病気やけがじゃないです!成長ホルモンの検査の為 です。1日目。朝は、朝ごはん抜きで 8:30に入院手続き。私は、 仕事の為 休みのとれたとぉちゃんが付き添い。2人共 点滴の管を入れて、定期的に 採血していたらしい。「入院中は じっとしていないと検査できない」 と聞いていたので、暇つぶし&じっとしていられるように DVDやDS等を準備してた。DVDを見る前に 宿題もちゃんとやっておくように って言ってから、仕事に行ったので、仕事が終わって 病院に行くと、「宿題したよ」とテレビ(DVD)見てた。・・・お直し(書き直し・やり直し)いっぱいあったけど。(^_^;)子ども達は、自由に動き回ることはできないけど、大好きなポケモン・イナズマイレブンのDVDやゲームができるから 特に「早く 帰りたい」なんて言うこともなく おとなしくしてます。大部屋だけど この日は、同室者がいなかったから 気兼ねなくTVやDVDを見たりできました。ただ やっぱり 病院のごはんは、あまり 箸が進まないかんじですけどね。2日目は、私は仕事 休みだったので、1日目の夜から 付き添いで泊りこみ。(付き添い用の簡易ベッド貸してもらって)子ども達は、点滴につながれてるから、トイレに一人で行けなくて 「トイレ~」「おしっこ~」って度に 点滴押して トイレまでダッシュ。でも 夜は Tがすぐ寝ちゃったし、Yも ブツブツ言いながら 一緒にゴロゴロしてたら寝ちゃった。私も することないから 9時すぎには、一緒に寝ちゃったかも。・・・寝心地はあまりよくなかったけど。夜も 定期的に 看護士さんが 見回りに来て、点滴などをチェックするので、私は ちょこちょこ目が覚めて あまり 寝れなかった・・・。でも、子ども達は、2日目 起こす前に起床。6時前。(-_-;)もう少し 寝てればいいのに・・・。しかも 第一声が「おしっこ~!」「はいはい」、って起きざるを得なくて 起きてトイレに連れて行って。7月28日(火)2日目も 朝ごはん抜きで 検査。検査は、10時半ごろには 終わって 遅めの朝ごはんを食べて、宿題して、12時にはもう 昼ごはん。「さっき 食べたばっかりなのに~?」と言いつつ カレーライスだったので 半分くらいは 食べた。宿題ができたら DVD&DS(ゲーム)3人で1時間ほど お昼寝もして・・・(^_^;)ばぁばやじぃじも 顔 見に来てくれたのに、2人とも ゲームやDVDに夢中で、2日目は 同室者もいたから すぐ帰っちゃった。夜、仕事を終えた とぉちゃんが 交代に。とぉちゃんが、2日目夜~3日目の付き添い当番。でも 簡易ベッドで寝れるかなぁ・・・。7月29日(水)3日目も、朝食抜きで 検査だって。私の仕事が終わったら お迎えに行く予定。明日も がんばってね。T&Y&とぉちゃん。