今日は一日お休みをいただきました子供たちを保育園に預けた後はママと二人で大学に行きましたこの大学では、奄美大島近くの海上の船や全国の系列大学を結んでの日食中継を行うことになっていました朝から警報が出るほどのひどい雨でしたが家を出る頃には、曇り空になっていましたただ、子供たちを保育園に連れて行ってからだったので着いた頃には、すでに大学内は満杯状態太陽も一部欠け始めていました観測用の眼鏡もすでに配られてしまっていましたただ、曇り空だったので雲の間から肉眼でも日食を見ることができましたまた、たまに雲の切れ目から太陽が顔を出すと周りの人から眼鏡を借りて見ることができました綺麗な三日月のような太陽を見ることができました携帯の写真だと分かりづらいですが一番明るい部分(雲が切れている部分)の少し右上の三日月のように見えている部分です周囲も夕方のように暗くなり気温も低くなってきました下を見ると木漏れ日が日食と同じ三日月のような形になっていましたその後、視聴覚教室で船上での皆既日食の中継などを見ることができました次回は皆既日食を見ることができるでしょうか?(そのときには私は70歳過ぎています)