iPhoneを3Gから3GSに買い増し(iPhoneからiPhoneの場合は機種変更ではないそうな)してきました。が、がまんできなかった。現在、3GSは復元中やら何やら中ですので、まだ未使用です。なので今夜は金銭的なお話を。己整理の為に。もしかしたら参考にしていただけるかも知れないとの気持ちもこめて。私が買い増しを行ったのは梅田ヨドバシです。当初は16GBを買う予定だったのですが、仕事帰りに寄ったところ在庫は32GBのみとなっておりもう、そこは迷うことなく32GBで。色は3Gと一緒になっちゃうのでちと悩んだのですが、白にしました。それでは、支払い代金のおはなし。iPhone本体、新規と買い増しで価格が違っていましたが、ここは買い増しのパターンで。(新規の方がもちろん安いです。知らなかった。今日知りました)16GB本体を一括購入すると64,800円32GB本体を一括購入すると76,320円(後日書足し:新規契約の場合の一括購入価格は16GBで57,600円、32GBで69,120円)更に、私の場合は3Gの分割代金が16ヶ月分、53,760円残っています。店員さんに「もうちょっと待たれては?」と言われてしまいましたが、待たれへんから来てるねん(涙私の作戦では32GBの本体代76,320円と3Gの本体残金53,760円を一気に支払ってしまおう!でした。何故なら、現在ヨドバシのポイント還元がいろいろお得な時期だからです。どうお得かと言うと10% ヨドバシ基本ポイント+3% ポイントアップキャンペーン中+2% おサイフケータイキャンペーン中(auにヨドバシアプリを仕込んでいた)+1% ヨドバシクレジットカード利用(iPhoneの在庫を確認してから今日入会した)+1% 7月末まで↑カードのキャンペーン中(5,000円以上の決済が条件)しめて17%還元せこいと言われてもいい。安くなるのであれば、多少の面倒はいとわない。これで本体代金を一気に払い、月々の支払い額は基本料金980円+S!ベーシックパック315円+パケット定額フル4,410円-月月割額1,920=3,785円/月になる予定だったのですが、3GS 76,320円の一括購入は可能でも(ヨドバシ店頭で)3G残金 53,760円の一括支払いは来月のソフトバンク料金と一緒に引き落としらしくそれじゃぁポイントが付かないから意味ないじゃない!ってことで、3GS本体代金のみポイント狙いで一括購入をし3Gの残金は分割で払い続ける事にしました。(ってことは、月々の支払いは今までと一緒ってことですね?)自宅に帰り、3Gのバックアップを取り、USIMカードを3GSに移し替えました。カードを抜いた3Gはカメラの付いたiPod touchです。Wi-Fiを使ってGmailも使えればSafariもtwitterも使えています。ヨドバシで、この3Gで新規に契約したら幾らかかるのか聞いてみたところ登録代金に2,835円 月々支払いは最低で2,324円(980円+315円+1029円)との事でした。長々と小遣い帳みたいな文章をすみません。最後にこれだけを。twitterを双子から切り離しました(リンクのみ残しています)。(楽しくなってきちゃうにしたがい、どんどん個人的内容に暴走しそうな予感がするので)双子の更新が滞っていてもtwitterではつぶやいているかと思いますのでたまーに覗いていただけると嬉しいです。3GSの同期も完了したようです。使い心地レポをまた書くであろうと思います。特にカメラ部分とか。