■ネンネ・・・■あら、可愛い寝顔・・・・と、だまされそうになりますが、寝たふりをしているユナです。(突然するんですよ)実際は・・・・■こんな格好してま~す■え~~っと、なんでこんな格好をしてるのか・・・机が冷たくて気持ちいいから??それとも、朝から公園に遊びに行って疲れたから?午前8時半から、1時間ほど外で遊んだんですが、風があったとはいえ、やっぱり暑いですね!後で体がだる~くなります。夏はこれからが本番、だもの。がんばらねばなぁ・・・。そして、ユナが机に寝そべっていたとき、ミナが、何をしていたかというと・・・■窓から脱走を図ってた・・・■もぅ~~本当に目が離せないったら。掃きだし窓は網戸ストッパーをしているんだけど、腰高窓まではしてませんでした。最近ね、椅子をあちこちに移動して、高いところにある物をとろうとしたり、ワタシが風船や折り紙を入れている籠をのぞきこんだりしてます。おっ!これを使ったら、下から見上げるだけだったものに触れるぞ!アチコチに色んなモノがあるぞ!って、ことに気が付いたようです^^;・・・これも、成長なのだろうけどねぇ。■えへへへへ■こら~~!と体を引っ張られて、喜ぶミナ。いたずらを見つかると、嬉しそうな顔をするのはなぜなんでしょう?今日、ふたりが着ているのは、ばあばが作ってくれたワンピースです!公園から帰ってきた後に、体を拭いて、着替えました。昨年と違って今年は、少女っぽいワンピースが着せることができるのが嬉しいです。お腹を隠すための、ふわっとしたシルエットが、この頃ならではで、可愛いんですよねぇ。Tシャツやズボンはね、自分で着脱がしやすいものが一番!と、思っているのだけど、ワンピースだとね、話はちょっと違ってくるのです。背中のファスナーや、腰のリボン、肩紐などなど、お母さんに手伝ってもらいながら、着るのが、楽しいんですよね。「このワンピース、可愛いね」「素敵ね、よく似合ってるね」なんて、会話しながら。(願望かも。笑)いつもと違う服、というのは、ユナもミナもわかっているようで、「ばあば、つくった」って、言いながら、ワタシはばあばが「可愛いね~!」と褒めていると、とても嬉しそうにしていましたよ。さて、今日のふたりがはまっていた遊びとは・・・■さて、何をしているでしょう?■布をひろげて・・・「あかちゃん」と呼んでいるぬいぐるみを寝かせて、それぞれが布の端っこをもって、ゆらゆらと揺らすこと。ゆりかご遊びでした。■あかちゃん、ねんねしな~■■ゆらゆらゆら~■小さくゆらしたり、お~きくゆらしたり、何度かゆらしては、下において、赤ちゃんを寝かしなおして、また始める・・・■楽しいねぇ、ユナ♪■■楽しいねぇ、ミナ♪■ユナもミナも、ずっと笑いながら(なぜだか嬉しくなるみたい)ゆりかご遊びをしていました。ふたりが、いつもより女の子らしく見えたひとときでしたよ。ワンピースのおかげ、もあるね、きっと!いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです