■困った顔・・・■「ウナのバック・・・ない」って、困り顔でワタシに訴えてきたユナ。めずらしく、落ち着いた声で言ってるなぁ・・・と思いつつ、(~がない!とか、~ができない!となったときって、大抵、泣き叫んでますから)ユナが探しているのはどのバックのことだろう??と、聞いてみました。「ワンワンのポシェット?」「くまさんのバック?」どちらに対しても反応が薄いので、たぶん違うんだろうナ。え~~、これ以外にユナが気に入っているバックってないよねぇ・・・と、困ったなぁ・・・と思いつつ、念のため、ユナがすでに手に持っているバックを、指さして、聞いてみました。「ユナちゃん、両手にバックを持ってるよ」ん?という顔で、右手のイチゴのバックを見て、それから左手の黒のバック(中にはおもちゃのお金を入れてます)を見て、「あ!」って顔をしました。探していたバックだったようです(笑)色々と手に持っていくうちに、忘れちゃったんでしょうね。(たぶん、そんなこともあるかと)ということに、しておきます^^ユナが、何かあったとき、ワタシに訴えてくる頃には、もう散々困った後のようで、「かあか~~○×△~~~うわ~~ん」と、できない!わからない!どうにかして!と、泣き叫んでいることが多いです。今までだったらね、「はいはい・・・」と、ユナをなだめつつ現場に行っていたんですが、最近は、その場で、落ち着くように言ってから、何があったのか、どうしたのか、話すように促してます。お口で言おうね。お話ししてね。って。ちゃんと話せるとは、思ってないけれど、語彙が随分増えてきたので、断片的でも言葉でいうようにしていくことで、気持ちを落ち着かせたり、考えたりできるようになるかなぁと、思って。そうやってみると、案外ね「ん?」って、顔をして、考えるようになってます。ふたりがケンカしたときでもそう。ユナがミナのものだとわかっているものを持って、走って逃げているとき、それがわかった瞬間から、ミナは泣いてます^^;シクシク・・・じゃないですよ、「ぎゃ~~ん、わ~~ん」って大泣きして(大げさなんです・・・)、ユナを追いかけたり、ワタシに、泣きついてきたり。だから、ユナが自ら、直ぐに、「どうぞ」と返しに来ても、泣いてパニックになっているから、んぎゃ~~もう!とばかりに、ユナを叩こうとするんです。いきなり叩かれそうになったユナは、当然やり返す・・・(ああ・・・ケンカになったヨ・・・)前だったらね、「もう!ユナ~~~!ミナが泣いてるでしょ!返してあげて!」って、ユナに、お願いだからケンカの火種を作らないで~とばかりに、言ってたんですが、今はね、まずはミナに、「お母さんに言ってくる前に、ミナがユナに言ってごらん。 返してちょうだいって。ミナが言ったら、ユナはきっと返してくれるよ。」ってね、泣くのをやめて落ち着くように、どうして欲しいのか自分で言うように、促すようにしました。ユナも大抵そばにいるので、ユナにも聞こえるように言ってます。そうしたらね、ミナが、まだぐすん・・・となりながらも泣きやんで、「・・・・ミナの!ちょうだい!」って、言えることがでてきたし、ユナもね、それを聞いてどうしようかなって葛藤しつつも、ミナが何度か繰り返したり、ワタシが、「ミナが言ってるよ・・・ユナはどうする?」って、声をかけたりすると、「・・・・どうぞ」って、できることが多くなってきました。(別のものを渡そうとすることもあるけど。でもミナはそういう代替案はダメなんです^^;)こんな様子を見ていると、ワタシが直接的にふたりの間に入るより、間接的にふたりの行動を後押しするほうが、いいのかなぁ・・・って思うようになりました。ダメと言う回数が減るし、ミナには、ちゃんと言えたことを、ユナには、ミナが言うように返せたことを、褒めることができますもんね!いつも、上手くいくわけじゃないんですが、少しづつ、言葉で自分の気持ちを、人に伝えることができるように、なって欲しいなぁ・・・と思ってます。■ふたりで家の中を行進中■■ユナ、赤ちゃんにおっぱいをあげます^^■■ミナ、ユナにネンネの顔を見せてます^^■ユナは寝たフリが上手なんですが、(食事中に寝たフリをしたりしてます。笑)ミナは、口が笑ってるから、バレバレです(笑)最近、ふたりとも、おどけた顔やポーズをするようになって、ひょうきんな一面もみせてくれます。・・・・家の中では、ね。■幼稚園の夏祭りに行きました■地域の幼稚園の夏祭りに行ったんですが・・・やや緊張した顔のふたり。前にも、何度か親子広場に来ているんですけど、この日はお祭りということで、人も多いし賑やかな雰囲気にびっくりしたみたい。口に手をやる仕草は、やや不安なときのふたりのくせ、です。さあ、こんなときは、ワタシはどうしたらいいのかな。「大丈夫!」って言ってあげたらいいのかな。抱っこは、できないしね。(ふたり抱っこはもう無理・・・)ということで、不安になりやすいふたりに、おまじないを考えました。向かい合って目を合わせながら、両手をぎゅっと握って、「ダイジョウブ、ダイジョウブ」って言ってから、「チュ」って言って、鼻と鼻をひっつけます。鼻と鼻をぎゅ~とこすり合わせるとね、おでこもひっつくし、ふたりともくすぐったいし、思わず笑っちゃうみたい。ほら、おまじないをしたからもう大丈夫よ!ってね。お母さんのおまじない、効いたらいいんだけどな。いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです