■プチプチ大好き・・・■家の前で車が停止する音がして、「ピンポーン!」と鳴ると、ユナとミナは急いで玄関に行きます。宅急便だって、わかっているから。「じいじ?じいじ?」ってワタシに聞くんですけどね、ある宅配便はいつも同じ年配の方で・・・ユナとミナも慣れているので、玄関で出迎えるんです。「バイバ~イ」「バイバ~イ」「バイバ~イ」「バイバ~イ」って、ふたりとも、車が走り去るまで玄関の外に立って連呼して、(何度も応えてくれる宅配便の方、ありがとう^^)車が見えなくなると、やっと家の中に入ります。そして、ふたりとも届いた小包のラベルやガムテープを剥がしにかかり、中に、このプチプチの緩衝材が入っていると、「ちょうだい!」とせがみます。好きなんですねぇ・・・このプチプチ。ユナはね、これを手にすると、ひとところにじっと座って、プチ!プチ!と、ひとつづつつぶしていってます。ものすご~く集中しているので、ワタシがカメラを持って近寄って、写真を撮っていても気がつかないぐらい。ミナはね、これを手にもったまま、ウロウロしてます。あっちで、プチ!こっちで、プチ!って具合で、そしてワタシにプチプチを差し出して「ギュ!して。いっぱい、して。」って頼むんです。ワタシにぞうきんしぼりの要領で、ブチブチブチ~!って音を鳴らして欲しいのね(笑)そんな、ふたりだけど、それぞれ好みも好きの度合いも違うし、取り組み方も違うんだけど、じーーっと観察しているとね、やっぱり面白いですよ、双子って。歩き回っていたミナが、ソファーに座ると、じっと座っていたユナは、それに気が付いて立ち上がりました。■ソファーに座るの?■ミナの隣に、ユナも座って、同じようにプチプチをしだすのか・・・と思ったら、ミナはずるずるずる~~っとソファーから半分体をずらして・・・■ミナ、何してるの?■ユナは、そんなミナがやっぱり気になるみたいだけど、お互い違う姿勢で、プチプチし始めました。■プチプチプチ・・■でもね、やっぱり、やっぱり、隣にいるミナのことが気になるユナ。おなじようにしたほうが、面白いって思うのかな?「おんなじ、おんなじ」って絵本、ユナとミナが大好きなんだけど、「いっしょ!」って、フレーズ、よくふたりが使っているんだけど、・・・・やっぱり、おんなじように、したいのかもね。■結局、おんなじようにしてました^^■しばらく、ふたりともこの姿勢で、そして最後は、ふたりとも座ってましたよ。■おんなじ、おんなじ■幼稚園のプレ(月に3回)や、リトミック(月に2回)に行くようになって子供さんが双子ではないお母さんと、話す機会が増えました。ワタシには全然違う顔に見えるふたりだけど、一緒に見えたり、服もいつも一緒だからかな、「やっぱり、することも一緒?」って聞かれたりね、「う~~ん・・・・一緒のことをしたがるかな・・」って、あいまいに答えていたんだけど、「おなじようにするのが、今は楽しいみたい」って答えたらいいんだなぁって、気が付きました。やり方が違うふたりだから、それぞれ相手のやり方でやってみるのも楽しいだろうし、自分と同じように相手がしているのを見るのも楽しいだろうね。一緒にするのも楽しいと思う!そして、そんな素敵な関係でずっといて欲しいから、日々、ふたりと過ごしているなかで、ユナにはユナの良さ、ミナにはミナの良さがあることを、ちゃんと意識してふたりに伝えていこうって、思ったのでした。いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです