自部屋の照明が暗いので、サブライトと言うか、クリップで固定する裸電球を使用しているのですがその電球を蛍光ランプとLEDに切り替え出来るやつに換えたんです。この電球、ずっと気になっていたんですが気持ちお高いので(1,480円)悩んでたんですわ。スイッチON→蛍光ランプ点灯→スイッチOFF→2秒以内にスイッチON→LED点灯ってな仕組みです。たーのしーい。夜、ネットしているくらいならLEDだけで十分なので省エネですし、ちゅうても、PCモニターの明かるさだけでも不自由なかったのですが。