心配性な子供たち

27
Nice!

昨日(もう一昨日だけど)のことですが。ケイが「お母さんって何歳?」と何度も聞いてきました。毎回素直に実年齢を答えていたんですが一向に覚える気配がないので「ん〜、何歳だったかなぁ・・・?」ととぼけることにしました。それでもなぜか食いついてくるケイ。どうせ忘れるくせに・・・と思い、「女性に年齢を聞くのは失礼なのよ〜」とかわしてみたり。それでも聞いてくるので「何歳だと思う?」と聞くと「百歳!」って。( ̄□ ̄;)!!ならそれでいいだろうと「ケイがそう思うなら百歳かもね?!」と話を合わせてその場は終わりました。そしたら今日、昨日以上に何度も私の年齢を確認してくるケイ。終わったんじゃなかったのね・・・(苦笑)さらに寝る時には「ケイ、お母さんの隣で寝たい・・・」毎日隣で寝てるんですよ。でもただ隣で寝るんじゃなくて同じ布団で寝たいのだそうです。やけに甘えてくるなぁ〜と思い聞いてみると、どうやら私が百歳と高齢なのでそろそろ死んでしまうんじゃないかと心配してくれていたそうです。このやり取りの間に何度もショウとハルがお母さんは30代だと言い聞かせていたんですけどね。お母さんは嘘つかないからお母さんが百歳だと言ったからそうに違いないって。嘘ついたつもりはないけれど子供からしたら嘘になるのかな・・・。心配させて悪かったかな。(^^;私の髪は肩より少し下くらいの長さなのです。髪を下ろしているとアオに引っ張られるので常にアップにしています。最近はアメジスト色の髪留めを使っているんですが・・・。「前の黒いゴムはもう使わないの?」とハル。「どうして?黒いゴムの方が似合ってた?」と聞くと頷くハル。「この髪留め似合わないかなぁ〜?」気に入ってるのに・・・と聞き返すと「それ、羽が生えているみたいに見えるから・・・」実際にはチョウチョっぽい形なんですが。はは〜ん、なるほどね。「羽が生えてるからお母さんが飛んでいきそうでイヤなのね?」ビンゴでした。なんだかほんとに心配性な子です。他にも「もう赤ちゃんできないよね?」とか聞いてきたりします。これは赤ちゃんがイヤなんじゃなくて私の体がもう次の出産には耐えられないだろうから万が一妊娠したら大変だと心配してくれているのだそうです。ショウは何も言って来ませんけどね。多分まだそんなに良く分かってないんだと思いますが。それでもたまに私の横に来ては太股をペタペタと触ってきます。正直くすぐったいので止めてほしいんですがこの子なりに甘えてきているんだと思うと払うわけにもいかず。アオを産んでもうすぐ9ヶ月ですが命がけの出産が子供たちに与えた不安はいまだに消えないようです。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2009-05-18 (月) 02:13