支那そば&渦巻きNARUTO(鳴門)

29
Nice!

5月10日(日)「今日は 徳島の方 行こ~」 と4人で おでかけ。「高速1,000円で♪」・・・?いえ、のんびり 下道(一般道)で。ちょっと 迷ったけど・・・時間的には ちょうど 昼時に、支那そば 巽屋に到着!支那そば は、見た目 かなり濃い色のスープ。(讃岐うどんでは ありえないような色。)でも 生卵を入れるとまろやかになって美味しい。T・Yも 1人前ずつ注文したのですが、少し 減らしてやっただけで あとは完食!その後、「鳴門の方まで行こか~」と とぉちゃんが言うとY・・「NARUTO・・・?」 T・・「うずまきなると?」「・・・そうそう 渦巻き、鳴門」(^_^;)父 (^_^;)母・・・ちょっと 違うけど。行って見た方が早い。ってことで、鳴門公園 展望台→大鳴門橋架橋記念館→大鳴門橋遊歩道 渦の道 へ。この渦の道、歩いていると 床がガラス張りの所があるんです!ひゃー!! ガラス張りで、落ちないとは分かっていても足がすくむ。でも 平気で その上を歩いていくT・Y。「じゃぁ、そこで寝転がって」という とぉちゃんカメラマンの指示に 余裕~♪なポーズ。渦は、満潮・干潮の時によく見えるらしいけど 時間的に見れず。渦巻いてる時は、吸い込まれそうで もっとコワイらしいよ。橋の下。 めずらしく 仲良しポーズ。最近、カメラを向けると 「お笑い芸人」とかなんとか言って 変なポーズばっかりだから・・・ぽちっとな~♪応援してね☆

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2009-05-12 (火) 09:26