4月9日(木)今日から T・Yは小学校。昨日は、私達も一緒に 行ったけど、今日からは ランドセルを背負って 集団登校の班の子達と、子どもだけで登校する。T・Yの スティッチの目覚まし時計は6:30にセット。「起きたら さっさと着替えて下りてくるんよ~!」と昨日 寝る前に言っておいた。初日ということもあり、気合入れて すぐに起きて 着替えてた。「ごはん、(昨日の夕飯の)カレーでいい?」と聞くと 「「うん!!」」って返事。カレーなら 早く食べれるから、集合時間に間に合う!早く食べ終え、歯磨きを済ませたTと 持ち物のチェック。Yは、カレーで服を汚してしまい ポロシャツをもう一度着替えることになってしまって、タイムロス。(予想は していたので慌てず騒がず・・・)それでも 少し余裕を持って 家を出ることができた。 じいちゃん・ばあちゃん・とおちゃん、出勤してきた(じいちゃんのお仕事の)従業員のお兄ちゃんにも みんなに「いってきま~す」を言って 出発。初日なので 保育園前まで 私も一緒に歩いて行った。待ち合わせ場所には、高学年のお姉ちゃん2人がいて 「おはようございます。お願いします。」とご挨拶。「2組と・・・4組ね。地区集会の時 迎えに行くけん 教室で待っててね。」とやさしく 教えてくれてたので ちょっと安心。隣のR君も来て、「行くよ~」と 出発。 「いってらっしゃ~い!」さすが 慣れてるようで、お姉ちゃん達は 1人は先頭を もう1人は最後尾 と 一列になって 歩き出した。昨日 ちょっと嫌な噂を聞いてたので、不安だったけど 「大丈夫そうだなぁ・・・」と安心して 家に帰ってきた。前は、「もう8時?!」 だったのに 今日は「まだ 8時だ!!」と すごく新鮮な感じ。普段は、 朝 つけないTVのニュースを見たり・・・。とぉちゃんも、普段より 早起きしたので その分 ゆっくり・・・しすぎて、いつも 家を出る時間を過ぎて慌てて 家を出た。広島 呉の小学校1年生の女の子が路線バスに轢かれて亡くなった ってニュース。2日前に 入学したばかりなのに・・・・と すごく 心が痛かった。毎年 新年度に、こういうニュースがあって・・・悲しいですね・・・。亡くなった子の お父さんは 「まだ ランドセル姿を見たことがなかった」って言ってた。・・・・ご冥福をお祈りします。m(_ _)m