卒園式~春休み①

34
Nice!

3月27日(金)T・Yの保育園の卒園式でした。私も旦那も ビシッとスーツで参加。家の前で 写真撮影後、4人で保育園へ。卒園式が始まる前に 園長先生から 異動や退職の先生の紹介。今年は、園長先生が定年退職、Yの担任だった若い先生が異動、ほか2名が退職、調理員さん1名異動 でした。園長先生の定年は知っていたものの、Yの担任のF先生の異動は 昨日 知った。先生達から それぞれあいさつがあって、卒園式前からすでに涙・涙・・・(;_;)卒園式では、ひとりひとり 園長先生から卒園証書をもらって、「(T)小学校で百点とりたいです。大きくなったら パソコンの会社を作りたいです。」・・・親の待っている所まで来て「お母さん ありがとう」 と卒園証書と卒園記念品を渡す。・・・大きくなったなぁと感動の場面でした。(:_;)ちなみに Yは「大きくなったら 水泳選手になって金メダルをとりたいです!」・・・でした。・・・・夢はでっかく・・ね(^_^;)午後からは、私と保護者会長Sさんとで こっそり企画・準備してきた『そつえんおめでとうパーティー』を開きました。年長クラスの先生を招待することにして、会場を借りる手配や ジュースやオードブルの注文、先生へのプレゼントを用意したり、先生への 寄せ書きメッセージを お迎えの保護者に 保育園の駐車場でこっそり書いてもらったり・・・2人で 準備を進めてきました。・・・参加人数は 少なかったけど(>_<) ・・・みんな すぐ隣の小学校へあがる子ばっかりだから 親も名残を惜しむとかってことは 全くなかったようで。・・・でも 「お世話になった先生達に、特に 異動や退職の先生達に 何かしたいなぁ」ってところから 考えたパーティーなので たくさん参加してほしかったなぁ・・・。まぁ、でも いろいろ準備は大変だったけど (オードブルは 私の勤め先の○ープで 注文したから すごくサービスしてくれて ボリュームあって安くて 大満足でした!) 子ども達や先生達が喜んでくれて よかった~!年長クラス以外の 異動・退職の先生達にも、寄せ書きメッセージとプレゼントを持って みんなで保育園へ押しかけ 主任の先生・園長先生も 驚いていた。突然 押しかけたからねぇ・・・(^_^;)卒園式が終わり、T・Yは春休み。4月30日(月)は、1時間目は 体育と 称して 戸外でおもちゃのバットとグローブを使って 野球。その後、そういえば 「制服の補正が終わったら 連絡いたします」って 制服屋さんが 言ってたけど 電話かかってこんねぇ・・・と制服屋さんへ 電話してみた・・・ら、「できてます。バタバタしてて連絡が遅れてすみません~!!」って。早速 受け取りに行き、帰りに 昼食を買って 帰って 昼食。「制服 先生に見せてあげたい~!!」と 着替えて 保育園へ。Yの担任だったF先生は、3月いっぱいなら まだ保育園にいるし 見せてあげよう!!・・と。こんな感じ。・・・ブカブカですよ。ズボンはベルトしてないと ずり落ちちゃいますよ。(^_^;)

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2009-04-01 (水) 12:06