2日連続で・・・

65
Nice!

■かぁかに読んでもらおうっと・・・■「絵本を読もうか?もっておいで」って言うと、「アイ!」(まだ、ハイ。というより、アイ、だなぁ・・)と大きな声で返事をして、本棚に向かい、絵本を一冊持って戻ってくるふたり。■かぁか~~、読んで~~■持ってきた本は、必ずワタシの膝の上に置きます。・・・本だけじゃなくってね、おもちゃもそう。遊ぼうと思って手に取ったものを、ワタシの膝の上に持ってきて、まずはそこで遊ぶんです・・・。二人同時だと、片膝づつ使用してます(笑)正直言って、大変ですとも。本ならまだしも、おもちゃだと膝の上で安定させようとしなくちゃいけないし。それに、その場を動けないですしね。「甘えた?まだ後追い中?」ええ、ええ!そうですとも!もし人にそう言われたら、たぶんね、認めますよ。でもね、それは治さなくちゃいけないことじゃないしなぁ・・・。お正月限定で公開していた1日の記事の「続き」の部分で、「人と比べてどうかというよりも・・・」と、ワタシ自身のことを表現しましたが、それとはまた違うけれど、子供に対しても、誰かと比べてどうか、というよりも、その子自身の力を見ること、そういう気持ちをもって見守ること、これから要所要所で必要になってきそう。比べるとしたら、今日のユナミナと1カ月前のユナミナであって、ユナミナと他の誰かでもないし、もちろんユナとミナを比べることでもないのね。「みんな違ってみんないい~♪」って、教育テレビで流れていた歌、よく口ずさんでます^^可愛いメロディをつけたなぁって、感心しながら。■ワタシの膝の上の絵本を見るふたり・・・■「パン!」(パンダ)、「ブッブー!」、「ゴ」(イチゴ)、「ボ」(ボール)、「テッテ」(手を洗う場面)、「ワワワワ」(泡)、「マンマ」(お菓子やおにぎりなど食べるもの)「アッカ」(赤ちゃん)、「チャッチャ」(飲み物全般)、なんて、言葉を口に出しながら、指さしながら、一緒に絵本を楽しみました♪たぶんね、ふたりとも動物で一番好きなのは、「パンダ」です。(ライオンやカバなどは、絵を見るだけで怖いというゼスチャーをします!)近々、動物園に連れて行こうと思ってるんだけど、パンダがいる動物園に、行かなくっちゃなぁ。他の動物は大丈夫かな・・。それより、パンダの実物を見て、びっくりしたりして^^;そうそう、忘れるところでしたが、記事のタイトル、「2日連続で・・・・・」は、ユナもミナも、2日連続で、昼寝をしなかった!でした。お昼ごはんの後も、おやつの前も、眠そうにしているから「ネンネする?」って聞いても、ブンブンと頭を振るんです。3時頃には眠気もピークで、「マンマー!マンマー!」(おやつが欲しいから)「ダッコー!ダッコー!」(眠いから)、って、泣き叫びだしました。(ワタシが泣きたい)その声をバックに、おやつを用意していたらミナなんて、キッチンのゲートに寄りかかって立ったまま眠りそうになってるし!でもね、おやつは食べるし、食べたらまた遊びだすんですよね。この2日間は、夕方早い時間に先にお風呂にいれて、それからご飯を食べて、と、午後3時以降はすんごい忙しいスケジュールをこなして、8時前には寝ることに。あ~、しんどい~~。ふたりが寝た後、頭が抜け殻です^^;慣れないリズムに、ワタシが変に気が高ぶっているのか、体が疲れすぎているからか、なかなか寝られません・・・。このまま、朝から晩まで、休みなくふたりの相手をする日々がスタートするのかな。(家の中でも、そばにいないと「常に後追い」ですから。アハハ・・・)3時以降、眠くて機嫌が悪くなったふたりの相手を、するのは大変です!!早く慣れろ~、昼寝しない生活に!ユナミナもワタシも。生活リズム、再び試行錯誤中です!いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいですこの記事は予約投稿してます。ちゃんとできるかな?!

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2009-01-07 (水) 12:00