1週間検診の2日後辺りから傷口が再び痛み出すようになりました。ま、そんなこともあるだろうとちゃんと見ないでいたら段々痛みがひどくなってしまい・・・そこでやっと鏡で確認。傷口ではなく傷の下の肌が真っ赤・・・。今回は最後の出産なので産後の引き締めをちゃんとしないと!とガードルをはいていたからでしょうか?それともちょっときついズボンを無理やり履いていたから?数日経って少し痛みも和らいできたものの再び痛み出すのが怖くてズボンなんて履けません。と言う訳で再びマタニティスカートを取り出す私。(マタニティジーンズは緩くて下がってきてしまうので履けません)体調が悪いとそれだけで機嫌も急降下。子供が4人いても何とか自分1人の時間を作りたくてしょうがなくなります。買い物も行けないので食事のメニュー考えるのも一苦労だし。母の機嫌が悪いせいかアオの機嫌も悪い。母乳を飲んでもミルクを飲んでも愚図りが止まらない。けど抱っこすると止まったり。全てが悪循環です。外に出れないせいか、母の機嫌が悪いせいか、2学期が始まった疲れのためか子供たちの機嫌も少々斜め。一昨日の夜はショウが味噌汁のお椀をひっくり返し見事にショウの後ろにすっ飛んでいきました。床はビショビショ、たまたま置いてあった私の上着とカバンも味噌汁まみれ。久々に理性の鎖の切れる音がしました。このままじゃダメだ・・・と言う事で昨日の夕飯はカレーにしました。そうすれば今日の夕飯もカレーでいいから夕飯を考えるという悩みの種が1つ解消☆その分体も心もゆったり過ごそう計画です。旦那の仕事柄こういう時1人で乗り切らないといけないのは少々しんどいです。が、世の中には旦那さんがいなくて全て1人で乗り切ってる方もいらっしゃるんですよね。私ももっと気持ちの切り替えを上手にして早くこの生活を楽しめるようにならなくちゃいけませんね。