クリスマス商戦だかなんだか知りませんが、ここ最近のソフト発売のラインナップが恐ろしいことになっています。 あまり情報を仕入れていない私が把握している範囲だけでも 10月→勇者のくせになまいきだor2 11月→西村京太郎DS2 →クロノトリガー →レイトン教授、ザ・コンビニDS、パタポン2 破産しろってか。 この中でクロノは発売がわかった時点で予約していたので購入確定として、予算の関係上、後はせいぜい買えてもあと1本です。1週間ほど悩んだ結果、ザ・コンビニを買うことにいたしました。好きな言葉は「費用対効果」なえどすけとしては、一番末永く遊べそうなものをチョイスしたというわけです。ということで、ゲーム屋に予約をいれ、つい先日引き取りに行ってきたのですが、さすがあちらも商売です。これでもかと並べられたレイトンさん。あちらの棚もこちらの棚も、節操なしに並べてあります。さらにその影に隠れるように、発売したばかりの京太郎がなぜか特売中。ああ、むりっ無理です~。「えどちゃ~ん、買って~買ってよ~」と言ってるようにしか聞こえません!素通りするなんてー、そんなことできないよーん。 問題はこれをいつやるかだな。