外反垂下足

43
Nice!

千葉県にあるドイツ村です。夏の終わりに行った時には残暑が厳しく命の危険を感じましたが今時期のお出かけには良いのではないでしょうか。とにかく広いんです。先週は青森、岡山からお客様にお出でいただきました。ありがとうございました。「遠くても行って良かったわぁ~。」と思っていただけるように作業させていただきます。外反垂下足のおこさまご来店。とても珍しいインソールを使用されていました。職人に聞くと、最近ドイツで流行っている反射を利用したインソールだそうです。非常に高くアーチを付けているのですがやはり使用開始時点では土踏まずを痛がっていたようです。私もいろいろなインソールを使用していますがドイツで作った硬いインソールは短時間履くにはとても良い感じですが長時間履くと特に夕方には足が痛くなってしまいます。でもかかとのはまり具合は本当にしっかりとしています。インソールは作る人間によっても材料によっても違いがでます。ちょっとめんどくさいですが使い分けることもおすすめです。来年の春、小学校入学予定の双子の公立学校訪問が先週からありましてバタバタしております。最近は一学年1クラスなのですね。別々のクラスへ入れたい場合は学校を分けなくてはいけないのかしら。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2008-11-11 (火) 15:40