見学のご依頼

42
Nice!

秋冬コレクションです。なぜか1足だけ昨日到着!9月以降どっと入荷予定です。マジックベルトを斜めに使用するデザインがヨーロッパで流行しているのですね。関東地方の昨日の豪雨には大変驚かれたのではないでしょうか。店の前も川のようになってしまうし、雷はなり放題だし怖くなって双子の公文教室をお休みさせてしまいました。お教室は夜7時までやっているのですが外は豪雨でした。夏に入ると「靴の勉強している者ですが見学をさせてください。」とご依頼をいただくのですが現在ショップが忙しいのと来月から働いてくださる方が決まりそうなのでお断りさせていただいております。本当にごめんなさい。お電話よりもメールの方が詳しくお伝えできると思います。春くらいまではちょくちょく見学の方がいらしていたのですが、「真剣に考えてる人は店の中で見るところが違うよね。」と職人が言ってました。一番関心が高いのは使用する材料の種類らしいですがその材料は夏を境に値上げラッシュになっています。なるべく価格に反映したくないので全てドイツからの直輸入に切り替えていきます。ドイツメーカーへ英文メールを送っても全く返事が来なかったのですがドイツ語でメールを送りなおすとすぐに返事が来ました。「そんなに英語が嫌いなのぉ。翻訳ソフトを使用してみては。」と言いたいです。中国の靴工場から営業のメールがよく来るのですがこちらはかなり強引な日本語を使用していて「やる気」を感じます。(でも取引はしないけれど。)やっぱり中国はエネルギッシュな国なんでしょうね。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2008-08-06 (水) 13:33