今日は旦那の祖母の一周忌法要。長寿を全うした私も大好きなお婆ちゃん。長く生きていた分、孫、曾孫とたくさんの人に見送られた幸せな人でした。だから今日の一周忌法要も和やかな雰囲気でしたよぉ〜。もう1年経つんだなぁ。。。うちの双子が1歳ちょっとだったから、「大きくなったね」って言われました。2人はというと着いて早々、お寺の隣の幼稚園の遊具に夢中!!↑ ピーターパンが居るよぉ〜、こんな遊具があるなんてお寺も儲かってるなぁ〜。先に姑とおばちゃん(姑の姉)が来ていて、嬉しそうに2人に駆け寄る2人。。。姑は自分の方に来るかと思ったのにおばちゃん直行で泣いてました(笑)やるなぁ、2人共!!おばちゃんは凄い喜んでましたけどね、良く調教が出来てます。。。お経の最中も何とか大人しく???していてくれました。真我は「イヤッ、モウッ、ダメッ」って私に色々怒るけどね・・・やりたい事があるらしい。まあ、色々興味を持つのは凄い事なんだけどね、笑えるくらいイヤイヤ期っす。それでも全員喪服で真っ黒でも、お寺の雰囲気にも物怖じせず。1年振りに会う親戚の人にもすぐに慣れちゃいましたぁ。人懐っこい双子食事の席ではハトコ?(旦那の従姉の子)に遊んで貰って2人も楽しそう。子供好きの優しい人が多いんだよねぇ!!私はビールが飲めるってもんです。2人共色んな人の所に行っちゃうし、最後は抱っこをせがんでるし・・・。「誰でも良いんだね」って言われたけど、親も知らない姿を見たって感じ。嬉しかったけど、ここまで人懐っこいとは・・・最後は帰りたくなさそうでしたぁ。私もね、全員旦那の親戚の方々だったけど気兼ねしない性格だしね(笑)本当に温かい人ばかりで感謝、感謝でした!!お世話になりましたぁつづきは野良猫のお話・・・動物好きの方は見てね♪