はとこちゃんとユナミナ

35
Nice!

■コレ気に入っちゃった■結婚式の翌日は、従姉妹の家に遊びに行きました。すんごくお洒落なマンションで、ホテルのようなロビーには大きな白いソファーが置かれていました。酔いつぶれて帰ってきてもぐっすり寝られそうな・・・独身時代のワタシならそういう使い方もあり!だったろうなぁ。そして綺麗な芝生のプライベート公園があったり、すごーい!ひろーい!の連発でした。従姉妹には生後6ヶ月のむすめちゃんがいます。ユナミナにとったらはとこちゃん。部屋には、ユナミナがまだ赤ちゃんだったときに使っていた懐かしいおもちゃがありました。冒頭の写真のメロディで赤ちゃんが泣き止むっておもちゃとかね、歯固めのおしゃぶりとかね、それを見たふたり、すごく気に入ったようで、ずっと手に持って遊んでました。それが必要な時期にはまったく興味を示さなかったのに・・・家に帰ってきてから、かごの奥のほうに埋まっていたそういうおもちゃを引っ張り出してきてましたもん!赤ちゃんのおもちゃ、今ぐらいになってからのほうが自分で色んな使い方をして遊ぶことができるようですよ。■ナデナデナデ■わ〜〜優しく頭をなでてるよ・・・。赤ちゃんのことはわかるんですね。いつものふたりは、お互いの頭をなでることもあるけれど、ナデナデナデ、ナデ!ナデ!・・・バシ!バシバシバシ!!どんどん勢い良くなって、顔つきも怪しくなって(ニターッて笑っていることもある!)「それ、叩いてるやん・・・」ってなるんです。なので、優しくなでている姿を見てすごいなぁって思いました。ワタシが思っている以上に色んなことがわかっているようです。この間は、ワタシがついつい泣き声をあげてしまったときもナデナデしてくれました。自発的に・・・・ではなくてワタシが「ナデナデして」って頼んだんですが(笑)お恥ずかしい話ですけど〜〜。でも泣いてしまった原因がなんであったとしても小さなコドモにナデナデされると嬉しがってる自分が恥ずかしいような、おかしいような思わず笑ってしまうので・・・・お勧めです!さて、今回は一泊旅行となりました。これまでの家族旅行とは違って、結婚式に御呼ばれしたわけですし宿泊先なども親戚皆のために用意してくれているところに泊まってご飯の時間など一日のスケジュールも、皆に合わせて動いたわけです。それでも平気でした。ふたりとも終始ご機嫌でにこにこしていたのでびっくりしたほど。大勢の人と知らない場所にどんどん連れて行かれてワタシが用事で一緒にいなくてもそばにいる人と遊べてたし、昼寝の時間がほとんどなくても大丈夫でした。今回は離乳食は持っていかず、朝はパンやヨーグルト、パックの牛乳にして昼食や夕食は外食先で食べられそうなものを頼んで食べさせました。広島焼きも食べましたよ!表面のソースをとればキャベツもたっぷりだし、おいしかったなぁ♪♪1歳になる前に旅行したときよりもミルクや離乳食を持っていかずに済んだ分、荷物が減って楽でした。またいつか、家族で旅行したいなぁ。■ヒロシマ■帰る前に原爆ドームを見ました。ワタシは中学校の修学旅行で訪れて以来です。ユナミナが大きくなったら、どこに修学旅行に行ってるんでしょう。学校で行く機会、学ぶ機会があまりないのであればまた家族で訪れよう・・・・そう思いつつ家路に着いたのでした。いつもありがとうございます!ポチッポチッと押していただければ嬉しいです コメント欄をしばらく閉じていますが、いつも訪問してくださってありがとうございます!!もうしばらくの間(あと一週間ほど)、お返事を書いたり遊びに行ったりできるようになるまで、コメント欄は閉じさせてもらいますね。

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2008-06-05 (木) 23:59