サザンオールスターズ

43
Nice!

サザンオールスターズの無期活動休止報道から数日が経過しました。サザンは私が14歳・・・中学2年生の時に『勝手にシンドバッド』でデビュー当時はザ・ベストテンや夜のヒットスタジオ等の歌番組がお茶の間を席巻していた時代であっという間に人気グループになりました。彼らの人気の要因は…サザンがデビューするまでにはありえなかった音楽ジャンルだった事、桑田さんの唄い方、いやらしい歌詞、韻の踏み方…etc数えだせばキリがないですが夏をイメージできる軽快なサウンドが無難なところでしょうか…熱い胸騒ぎ〜10ナンバーズ・からっと〜タイニイ・バブルス〜ステレオ太陽族〜NUDEMAN…この頃までのアルバムは今でも歌詞カード無しで殆どが歌えますね(笑)。家で、車中で、海で…とにかく良く聴いた時代です。その後もYaYaあの時を忘れない、ボディスペシャル〓、ミス・ブランニューデー、栞のテーマ等、大好きな曲ばかりですがこの頃は社会人になっていたので歌毎に色んな思い出があります。(まぁ、恋だの愛だのですが…)KAMAKURAと言うアルバムまでが私のサザンフリークの第1時期だったでしょうか。この頃から歌番組が減ってしまったような気がします今でもサザンは大好きですし、カラオケでも唄います。よく唄うベスト5…・ C調言葉にご用心・ 涙のアベニュー・ Bye Bye My Love・ 真夏の果実・ 希望の轍      みんな古いなぁ…私がサザンの一番好きなところそれはイントロです!特にイントロが好きな歌…・ 思い過ごしも恋のうち・ ミス・ブランニューデー・ いなせなロコモーション・ メリケン情緒は涙のカラー・ 夏をあきらめて     やはり古い…比較的に最近のTSUNAMIとかHotelPacificからはサザンの楽曲なのか桑田さん個人の楽曲なのかさえよく分からない感じになってしまいました。そんなサザンオールスターズの中で多分、私が一番愛している曲は…アルバム「綺麗」の最後の曲旅姿六人衆です!1983年7月5日リリース…私が19歳の頃です。もちろん六人衆とはサザンのメンバーの事で歌詞の内容、メロディ…すべて大好きです。<_embed src="https://www.youtube.com/v/WbBzqRRTV54&hl=ja" autostart=0 width="425" height="355" allowScriptAccess="never" wmode="transparent" >いつかまた復活して欲しいですが、今は『おつかれさま』と『ありがとう』と心から言いたいです。

投稿者: 双子の子供とかレジャーの仕事とか… 投稿日時: 2008-05-23 (金) 14:02