月曜日から、保育所の慣らし保育が始まりました(^▽^)始めは1時間からで、2週間位をかけてゆっくりと慣らしていきます!その間毎日仕事を休むわけにもいかず、前まで通っていた保育園との二重保育をすることになりました!前に通っていた保育園の先生が、お迎えに行ってくれて、夕方まで預かってくれるんです!しかも慣らしの進み具合が、りゅうとこと・さとでは違うからと、時間をずらして別々にお迎えに行ってくれるんですよ!退園した後まで親身になってくれてホントに、ホント〜に有り難いですm(__)m両方の荷物を用意しないといけないので、3人分だと毎日凄い荷物ですが…(^_^;)りゅうは新しい保育所にも知っているお友達がいるので、嫌がらずに行ってくれます(^▽^)それどころか、「○○ちゃんと、○○ちゃんと一緒に遊んだ〜」って保育所でのことを楽しそうに話してくれます。タダ、問題は来週からの給食です!好き嫌いが多いため、自分でも不安に思っているようです><お友達と一緒に食べるので、頑張って克服してくれるといいのですが…ことは、保育所では泣かないものの、やっぱりストレスを抱えているのか、最近よく噛むようになりました!一番の被害者はさとで、毎日のように噛まれて泣いています><泣かない分我慢しているんでしょうね〜お友達を噛んだりしなきゃいいのですが…さとは初日、保育所に着いてから前の保育園の先生が迎えに来てくれるまで泣き続けたようです><ことがヨシヨシってしてくれてたようなんですが…二日目の今日も泣いたようなのですが、アンパンマンのお帳面を見て泣き止んだとか…ことが一緒なのですぐに慣れてくれるかな?って期待してるんですけどね… ところで昨日、4月7日は私とパパの6回目の結婚記念日でした〜∠※今年は覚えてました〜!と言っても、夕方会社で日めくりカレンダーめくる時に思い出したんですけどね(^_^;)パパは覚えてくれてたようです!毎年結婚記念日は、パパがカレーを作ってくれることになっているんです!ここ2年は二人揃って記念日を忘れてたので作ってくれてなかったんですが、今年は仕事から帰ったらカレーが出来てましたv(^▽^)v何故カレーかと言いますと、新婚旅行から帰った翌日に、私が残業で遅くなり、帰ったらパパがカレーを作ってくれてたんです!結婚して始めての夕食が、パパのカレーだったと言う訳でして…一食楽するために、来年も結婚記念日は忘れずにおこうと思います(^_^;)