キタナイ話ですみません

40
Nice!

幼い子供がいる家庭では、そうでない家庭と比べると、キタナイ事件が良く起こります。食べこぼしやおもらしなんかは当然のことで、もっとあり得ないようなできごとが起こったりするものですが、我が家にも何度か、伝説的な事件がありました。例えば、夫がshouのウンチを誤って口に入れてしまった事件。とか、kenが自分のウンチを興味本位で食べてしまった事件。とか、さらに床一面にそれらを撒き散らしてくれた事件。とか。あり得ね〜って感じですが、あります。もう、一瞬何をどうしてよいやらわからなくなるんですねえ。でもこういうのが何度もあると、冷静に対処できてくるものです。母強し。慣れって怖い。で今回起こったのは、というと、寝ゲロ事件。(も〜すみません、読みたくない方無視してください)発端は、ryuでした。どうも体調が悪かったようで、朝、保育園に出かける直前に玄関で嘔吐。しかし熱も無く、機嫌も良く、下痢でもないため、そのまま園に行かせたのですが、園で再び嘔吐したため、職場にお迎えコールがあり、私は早退して迎えに行きました。しかしその後は比較的元気で、病院に行ったけれど、嘔吐下痢ではないので風邪の症状の一つでしょう、と言われました。夕飯時には食欲もだいぶ戻り、治ったかな〜と思ったのです。そしたら、病院でもらった粉薬を飲ませたのがいけなかったのか、薬を飲んだ3分後に、見事に嘔吐。おかげさまで、ソファ&カーペットの掃除が大変でしたのよ・・・でもまあ、その後はいつも通りみんなで寝室で寝たのです。そしたら夜中、kenが咳き込んでいるのに気が付き、見ると、寝たまま吐いている。ありゃー、ryuのがうつったかな。仕方ないな。こういうときは、吐しゃ物で窒息しないようにだけ、気をつけます。あと処理ね、ウィルスが蔓延しないように、除菌ね。この辺も、もう冷静です。そして朝を迎えて・・・びっくり。なんと、kenの隣で寝ていたryuの頭に、kenが吐いていた。そして、髪の毛にべっとりついたまま、ryuはぐっすり眠ってた。吐いたkenもぐっすり眠ってた。同じ部屋にいた私もshouも、眠ってた(笑)朝からryuの頭を洗い(ひどかった・・・)、汚れたシーツと枕カバーを洗い、出かける前にまたkenがダイニングで嘔吐して、雑巾がけをして・・・字にすると簡単ですけど、結構な修羅場でございました。新築マンション、微妙な残り香が・・・でも子供たち、それからはすっかり元気で、保育園でも楽しく過ごしてきたようでした。母もこれでまた、経験値獲得です。嘔吐のときも、慌てない慌てない。

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2008-03-05 (水) 00:28