完全に放映がストップされていた「きかんしゃトーマス」。ついに4月2日から、「のりスタ は〜い!」という番組でスタートするらしいですよ!これは要録画だわ。番組サイトには何も書かれてないけど、ネット上のあちこちで見かけた情報でどうやら本当っぽいです。あるサイトには第9シリーズからって書いてあったから、昔の再放送とかじゃなく新しいシリーズのものですねー。我が家は第3シリーズくらいまでしか見てないんだけどな。ちなみにYOU TUBEにいっぱいあったんですけど、子供がPCで見ることを覚えると厄介なのでさすがに見せておりません。-----さて、本日はひなまつりでしたね。男×2な我が家では縁遠い行事です。すっかり頭からぬけおちていたので、別に昨日はちらし寿司にしたよ〜とかそんなことも無く終わりました。ほんとはちょっとCOOKPADで検索して、これなんか簡単でかわいいからいいかも〜とか思いを馳せてはいたんですが。 簡単おひなさま♪ by good_fortune昨日の買い物の時に、うずらのたまごを買うのをすっかり忘れ。やる気なくしたので普通のご飯でした。ま、子供たちは今日、保育園でお昼もお雛様型のご飯を食べたみたいだし、おやつはひなあられだったみたいだし。十分満喫してくれたでしょう。あぁ、ありがたや保育園。そうそう、事前に子供たちは保育園でお雛様作ってもって帰ってきてくれていましたよ。当然我が家に雛人形は無いので、かわりにこれが飾ってあります。自宅からティッシュの空箱を用意するよう言われていて、それを利用して作ったもの。左の青いのがお兄ちゃん作で、右のピンクが弟君。もちろん用意されていたパーツに糊をつけてペタペタ貼っただけなようですが、顔はさすがに子供によって個性が出ますね。弟君のお内裏様はふくわらい状態です…。紐がついていて、首からさげられるようになっているので(たぶんこれで記念撮影をしたと思われる)、子供たちは喜んで首からさげて歩いていました。弟君の微妙に間違った歌詞での「ひなまつり」の歌がかわいらしいです。保育園お迎え後、そのまま小児科に行ってきました。のどの赤みはもうひいているそうです。ただもうしばらく咳は続くでしょうということで5日分薬を出してもらいました。でも、それ飲んだら終わり。お兄ちゃんが昨日からすごい鼻水ぐずぐずになってるんだけど、それは風邪っていうより季節的なものでしょうと言われました。ちょっと母と同じでアレルギー性鼻炎的なところがあるのかな〜。早く2人とも完治してほしいですね。