お姉ちゃんは年中さんから「体操クラブ」を始めました。 (幼稚園に体操の先生が来て教えてくれる)それから約5年。毎週水曜(年間40回)、初めは出来なかった事も、出来るようになり、 体操がすきになり、頑張る事も覚えて、寒い冬も半袖短パンで・・夏のキャンプ、冬のスキー合宿、春の旅行・・楽しい思い出も沢山出来たね。 ドッジボール大会、陸上競技会ではメダルを沢山もらい・・先生やお友達ともホントに楽しい時間を過ごす事が出来ました。お姉ちゃんは、冬のスキー合宿だけはOBとしてまだこの先も参加させる予定。年に数える程しか先生と会えなくなるので、お姉ちゃんは寂しそう。私はまだ、チビちゃんが体操を始めるので、この先5年間は体操とお付き合い^^ でも5年後・・きっと私も寂しく感じるんだろうな。。小学校3年生で体操は終わり。 小学校にあがる時点ででやめる人も結構居るけど (お迎えだけじゃなく、送り迎えをしなくてはいけないので) 3年生まで続けて良かったと、改めて思います。その体操も後2回で終了。最後の日には先生に、お花とプレゼントを渡そうと、みんなで話し合っています。先生、5年間、本当にありがとうございました♪・・ってまだ終わってないけどね^^