昨日保育園に弟君を迎えに行ったところ、非常に元気にはしていたのだけど「咳が出ていた」とのことでした。帰ってから様子を見ていたのですが、確かに咳は悪化気味。ちょっと背中のあたりをさわると、呼吸音もゼロゼロしてる。これは無理させずに早めに同じく薬を出してもらった方が良さそうだと判断。本日は、二人揃って保育園お休みで、病院行ってきましたよ。二人とも休むのってかなり久しぶりなんじゃないかな。この冬は休まず通えるかなって思ってたんですけどね〜。さすがにそこまで甘くなかったです。弟君の方はさほど喉も赤くないようでした。軽い薬と、ホクナリンテープを出してもらいました。お兄ちゃんも来たついでに再受診。まだこちらは喉も赤いようです。でも、熱の方は完全にひいたみたいだし、明日は保育園に行かせてみようと思います。薬を今日追加してもらったので、このまま治ればもう受診の必要はないとのことなので良かった。お兄ちゃんの方は今全く食欲がなくなってしまって、ほとんど食べ物を口にしていないのでそれだけ心配。明日保育園に行って体力もつかな?だけど家にいると、どうしても甘えからなのかどうでもいいことでもすぐに大泣きしてそのうち何が原因で泣いていたのか本人も分からなくなってしまうくらいで。私もイライラしてくるし、お互いストレスがたまってしまうので保育園に行った方が精神的には良い気がします。今回の風邪で、成長したことがひとつ。二人とも粉の薬を口にそのまま流し込んで飲めるようになりました。一緒に飲むものは「ジュース」限定だけど…。保育園じゃ以前からこうやって飲めていたようなのですが(もちろん水で)、家じゃ拒否されてたんですよね。でもジュースのおまけがついてくれば飲んでもいいらしい。ま、それくらいは仕方ないか。あぁ、そうそう関係ないですが、昨日の成長記録として書き忘れたことをもうひとつ。二人とも、階段で、手をどこにもつかまらずに上り下りができるようになりました。運動音痴っぽく、走る姿はいまだにちょっとあやしい感じなんだけど、少しずつそういう運動面も伸びていってるようですね。