寒い日でしたが

46
Nice!

雪がはらはらと舞う寒い朝でした。週に一度の幼稚園の日を、寒さなど物ともしないハイテンションさで、我が家の娘達は元気に過ごしました。本日は幼稚園2回目。重いけど大丈夫かしら・・・と心配していた水筒も、さげて歩けるかしら・・・と気にかけていたバスケットも、私の心配なんて全く無駄だったようで、二人とも水筒を下げて、バスケットを手に持ち、履き替えた上履きの足で、幼稚園のお教室までの長い階段をぐんぐん登ってました^^教室までついていったものの、全く私の方を気にする様子もない娘達にちょっとさみしい思いをしつつ、先生に『お母さん、ふたりとも大丈夫そうですから・・・』と声をかけられ、幼稚園を後にしてきました。おむかえにいったら、お姉ちゃんはまだ帰るんじゃあなかったのに・・・といわんばかりのふくれっつらで(笑)、先生には、正式入園してのクラスを、ふたりとも大丈夫ですよ!と太鼓判付でお勧めされちゃいました^^;週に2日で9時から14時までが正式の2歳児クラスなのですが、きっとこれだとふたりともしっかり満足できるのでしょうね。4月からの入園はどんどん現実味を増してきてます。ついこの前まで、ハイハイやタッチができたと喜んでみていた赤ちゃんだった二人なのに、2歳を過ぎてから、ものすごい速度で自立に自我・・・・、私の手からぐんぐんと歩き出しているような気がします。嬉しいんだけど、さみしいなぁ。でも、やっぱりうれしいね♪幼稚園のかえりにちょっぴり寄り道して、すぐ近くのショッピングモールへ。YOKOさんにおしえてもらったお名前スタンプを探しにいってきました。ちょうど在庫を切らしていたようで、現物を見ることは出来ませんでしたが、近々入荷予定とのことだったのでまたで直すことにしました。お野菜やさんの前をとおっていたら、なんと焼き芋がうっていて、おおきくっておいしいそうないいかおり〜、で、買っちゃいました^^紅あずまというお芋で、わたしの握りこぶし3個分くらいの大きいお芋が99円!娘達と仲良く分け合って、ショッピングモールの休憩用のテーブルでいただきました。甘くてほくほく〜 みんなで夢中でたべました なぜだか、娘達は皮の付近ばかりをたべるんですよね・・・食パンは耳からだし。どうしてなんだろう???

投稿者: 双子ママひねもすのたりのたりかな日記 投稿日時: 2008-02-13 (水) 17:02