現在双子たちは1歳児クラス(4月時点での年齢)の「すみれ組」。春からは2歳児クラスの「ちゅーりっぷ組」に進級します。ちゅーりっぷさんになるために、今月から少しずつ色々と練習がはじまっているようです。お散歩も、すみれさんはお散歩紐を使ってのお散歩だったけど、ちゅーりっぷさんになると手をつないでのお散歩に。今までも上級生と一緒にお散歩に出かける時は(小さい園ならではで、学年クロスでのかかわりもそれなりに多い)お兄さんお姉さんたちが先導して手をつないで歩いてくれていたようですが、同じ歳のお友達だけで手をつないで歩くのは初めて。先日、初練習をしたようですが、手をつないで歩くこと自体は簡単でも、列を作って前のお友達との間隔をあけずに同じペースで歩くってのはまだまだ難しいようです。お兄ちゃんはずいぶんのんびり歩いて、後ろのお友達がみーんなつまってしまったみたいだけど、マイペースにニコニコとご機嫌だったとか。弟君はどうもすぐ横にずれていってしまうらしい。お着替えも、パジャマでお昼寝するようになって、着替えの練習機会が増えて、またぐっと上手になりましたよ。今までズボンは足を入れて腰までぐっとひっぱりあげることは出来ていたんだけど、腰まわりを整えることまではしなかったんですが、それも今日はお兄ちゃんがきれいに肌着を中に入れて履くことができました。びっくり。更に、シャツ類も私がいっさい手伝わずに着ることもできました。弟君もあと少しってところまでできてます。なかなか自発的にやろうとしなかった2人だけど、いつのまにかできることが増えてきていますね。嬉しい限りです。-------ブログのコメント欄を通して知り合い、メールのやりとりを交わしていたお友達と、先日リアルなお手紙を交換させてもらったのですが、お返事のお手紙の中にかわいいトーマスのボタンが入っていました♪ボタンの練習用のおもちゃに・・・なんて書いてあったのですが、いいこと思いついちゃいましたよ。思いついたら即行動。ちゃちゃっと先ほど作業してみました。お出かけ用に持たせている私が作ったトーマスの斜めがけバック。実はこれ、2人のものの区別が無かったのです。ほんとは消しゴムはんこで何か作って、それを押したタグでも付けようか…とか色々考えてたんですが、時間も気力も無くて結局そういうものつけなかったので。もらったボタンが2種類別の絵柄だったこともあり、ピッタリ。これなら、大事に使えるしね。我ながらいい案。送ってくれた方はブログなどをしている方ではないのですが、そういうお友達ともこうしてつながっていられてなんだか不思議ですね。残念ながらおうちは遠いのですが、そっち方面に遊びに出かけた際にはいつかお会いできるといいですね。ありがとう〜♪バレンタインのチョコレートは、生後1ヶ月の女の子からのチョコは今日受け取りました。高級チョコなので、双子に内緒でこっそり私が食べちゃったけど(笑)こちらもありがとう!かわいい双子の女の子からのチョコは、不在配達を本日中に頼めなかったので明日受け取りますね〜。