山ばかり

48
Nice!

育児は『山あり谷あり』って言うけど、最近に我が家は ・  ・ 交互にが繰り返されて、 が無かったなぁ〜。。。夜泣き、食べムラ、ママ追い、着替え嫌い、人見知り、お風呂嫌い、昼寝なし発熱、イヤイヤ、自我の芽生えなどが2人で別々にありました。ダブルで山が無かっただけでも良かったのかな??ママ追いは続行中で家事がなかなか出来ない。ばあばで良いじゃんって感じ。真我は知恵熱後にやたら機嫌が悪かったり、お風呂嫌い でお風呂って言うだけで号泣。夜泣きもなかなか治らない。ダブルで夜泣きの時は悲惨。。。愛琉も基本は手が掛からないんだけど、着替えを逃げたり、イヤイヤが多いかな?それでも嬉しい谷もいっぱいありますよぉ〜。真我ブランコを自分で凄い漕いで乗れるようになり、皆ビックリしてたよ。↑ 凄い勢いで漕いでるけど分かるかな?でも甘えん坊「ママ」と言って抱っこ、寝る時も私の胸の上で寝付きます。愛琉はペンを上手に持って書けるようになってたし、真似が上手。大好きな物を食べる時は、満面の笑みだし、本当に可愛いんだよね。お互いの名前を言い合ったり、猫の名前を覚えて言ったり言葉も凄い。あとお友達と楽しそうに遊べる様になったり、書ききれない位あります!!出来ないと怒ったり、取り上げると怒ったり、思い通りになら無いと怒ったり怒る事も多くなったけど、その代わり出来ると凄い喜ぶんだよね。嬉しい事も辛い事もいっぺんに来ています今日は試しに、1歳6ヶ月健診の時に栄養士さんに言われた「あるべく子供と一緒に食事をして下さい」を実行。大変な事になった。。。子供のご飯も用意してあるのに大人のご飯を欲しがる。私のご飯は無くなるし、食べる事も出来ずにご飯冷え冷え。しかもコレが欲しいと指でご使命・・・何てワガママなんだぁ〜。絶対無理っす。。。自我が出てくる事は嬉しいけど、親がそれについて行けて無いのかもね?まだまだイヤイヤ期の初期。。。これから凄い山を越えそうです!!

投稿者: みっくすふたごぶろぐ 投稿日時: 2008-02-10 (日) 22:03