仕事と、子供の病気と

33
Nice!

先週の話。kenが急に熱を出し、仕事を休ませてもらいました。熱と言っても、37度台後半。微妙な感じ・・・子供って、七度台でも元気なときは元気でしょう。多少食欲が無いくらいで。でも、念のために。と、思ったら、次の日に39度台まで急上昇。当然次の日も休み、病院に行ったんだけれど、熱が上がりだしたばかりだと、インフルエンザの判定が難しく、結局検査もしてもらえないまま・・・この時点で、一応パートでも仕事をしている私としては、次の日出勤できるかどうかが気になって仕方がありません。なので、初めて、病児保育の利用を考えました。同じ保育園のママが、何度も利用していて、すごく良いよ、という話を聞いていたし。幸い、近くに病児保育の施設があるので、直接行って、話を聞いてみたんだけれど、一旦病院に行き、そして医師の診断書をもらって、それから予約、という流れになるんだそうで。う〜ん、ということは、結局、最低一日は仕事を休んで、病院で診せてから、次の日の予約を入れる、という形になるのね。朝病気になって、当日預けて・・・というのは、やっぱり無理なのね・・・で、次の日の予約を入れようと思い、夕方もう一度病院でkenを診てもらいました。その頃には、熱も下がってきていて、インフルエンザの検査も陰性。診断書をもらって、病児保育の予約もし、これで明日はなんとか出勤できるかな、と一安心。その話を夫にすると、「熱がある子供を預けるの??大丈夫なのその施設は。」と、かな〜り後ろ向き発言・・・でも結局、次の日の朝、kenの熱はすっかり下がり、普通に保育園に登園できたので、病児保育はキャンセルして、利用はしなかったのでした。そして今週。shouが、朝起きると微熱でした。彼はもう6歳、熱を出してもすぐ下がるし、微熱だし、登園してもいいかな?といつものように登園準備をしていたら、家を出る直前になって、気が付けば39度台!あれれれれ・・・こりゃ無理だ。ということで、職場に休む連絡をしました。もう、今月三日目です、子供の病気で休むの・・・あーあ。申し訳ない。なので、明日は病児保育を利用しよう、と決め、インフルエンザの検査をしてもらえるよう、病院には夕方行くことにして、下の二人を園に送った後は、shouと二人、ひたすら家でのんびりしていました。熱はそれからずっと下がらず、一時は40度を越え・・・でも、ちょこちょこ水を飲んだり、りんごやお粥を食べたり、状態はそんなに悪くなかったので、座薬を一度使っただけ。座薬はあまり使いたくないのですが、さすがに40度を越えると・・・ね。そして夕方、病院で診てもらったのだけれど、インフルエンザは陰性。咳も鼻水も嘔吐も下痢も無い。病児保育も利用できそうだということで、診断書をもらい、予約しました。今までの経験から、きっと今夜で熱も下がり、明日は元気になっているだろう、と思っていた私。ところが、shouは次の日もまだ38度台後半。なので、夫の言葉がちょっと気になりながらも、初めて、病児保育にお願いすることにしました。大丈夫かな大丈夫かな・・・と思いながら出勤し、途中施設に電話を入れると、元気が無くぐったりしているとのこと。あーあ、やっぱり預けないほうが良かったかな、もしshouに何かあったら、夫に申し訳ないな・・・なんてかなりブルーになり、仕事も落ち着いてできなかった。仕事が終わり、すぐにかけつけました。そしたら、shouの熱は下がっていて、比較的元気でした。病児保育、定員4人のところ、今日はshouしかいなくて、先生がshouにずっとつきっきりで面倒を見てくれたそうです。体温もマメに測ってグラフにしてくれていて、途中の経過も詳しく報告書にしてくれて・・・なんかちょっと感激でした。ここなら大丈夫かも、と思いました。夜、夫にこの話をしたところ、やっぱりいい顔はせず・・・「なるべく使わないようにしないと」の一言。そりゃ、私が仕事なんてしてなければ、そういう施設にお世話になることなんてなかった。じゃあ、実家がすぐそばで、子供が病気のときは、いつも実家に預けて仕事に行く義妹はどうなの?それは良くって、施設を利用するのは、ダメなの?私には母がもういない。父に頼ることもできなくもないけれど、車で一時間かかるのだ。それに父ももういい歳だし、育児だってろくにしてなかったんだから、病気の子供を預けるのは難しい。そんな父に預けるより、知識を持ったプロに預けたほうが、安心じゃないのかな。身内でなく他人というだけで、そんなに信用できないのかな。もちろん仕事より、家族が大事であることには変わりない。それは当然なんだけれど、それでも社会の一員として、職場の一員として、なるべく迷惑をかけたくないという思いもある。そういうときに、せっかく用意されている病児保育を利用すること、それがそんなにダメなのかなあ・・・仕事に専念できる夫はいいよね。(ちなみに今、一ヶ月の長期出張中)今日の晩御飯、明日の朝御飯、洗濯物、お風呂、買い物、そして子供の病気・・・いろんなことと同時進行しながら働く女性は、やっぱり、大変なのだ。つくづく思った出来事でした。

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2008-02-10 (日) 08:05