今日、14時ちょっと前に電話が・・・
「日産?それとも幼稚園?」なんて思いながら出てみると
お姉ちゃんの担任の先生だった。。
話を聞くと、給食後の掃除の時間、お姉ちゃんが外掃除をしていたら・・
コンテナ室?の所から落ちた(ずり落ちた)らしく、左すねを怪我したと。
怪我の範囲は小さいけど、深いので、化膿するといけないので。。一応病院に・・と。
ほら、電話だからさ、どの程度か全然分かんないじゃんね。
色々想像しちゃったさ。。深い?深いって・・骨見えてる?
でも、先生の言い方では、そこまでひどくなさそうかな?とか。
結局、怪我の広さ的には、、米粒3粒ほど? 深さは・・よく見てないから分かんないけど・・
まあまあ深いらしい?
傷口をつまむようにテープを貼って、お薬つけておしまい。
明日、夕方また消毒に行かせます。。。
いやぁ〜こんな事は初めてだからちょっとビックリしたよ〜。
危ない事するなよ〜〜〜、お姉ちゃんっ!
**********
学校での怪我・・の話。
私が小学生の時・・4年生位だったかな〜〜・・これまた同じく掃除の時間にね、
ほうき(昔だから持つ所は木で、掃除する刷毛?が付いている三角?になってる所は
鉄板?で出来ていた)を男の子と取り合いしてね〜。。。
運悪く、男の子はほうきの柄の方、私は柄の部分ぎりぎりを持ってて・・
分かるかな〜見事にスパッと切れました。
左小指の付け根。3針縫いました^^
またバレエの発表会前で・・包帯をしていなくちゃいけないのに。。発表会で目立っちゃうから・・と
絆創膏を貼って出た覚えが。。(あぁ、懐かしい^^)
今でもはっきり覚えてるもんな〜〜。。。
みなさん、怪我にはくれぐれもご注意を^^
***********
ここ2〜3日、やっと咳が治まってきて、、夜もぐっすり♪
朝まで寝られるってこんなに幸せなんだ〜〜♪と実感している毎日ですw
なので、最近、夜も早く寝るようにしています・・・ので、リコメ、超溜まってます><
ホントにホントにごめんね〜〜><