双子サークル

48
Nice!

今日は双子サークルの日。場所はいつもの保健センターです。
隣の市主催の双子サークルなので、いつもはあんまり人が居ないのに今日は満員
15組以上は来てたかな?場所は広いんだけど、凄く寒いのぉ〜。
何だか皆殺気立ってて、1人が泣くと連鎖反応で他の子も泣くって感じ。
うちの子供もそれに反応してかなりビビッてましたぁ、ヤバイ!!
今回のスタッフはいつもお世話になってるサークルの先生
いつもながら面白い催し物をしてくれました!!
『ぐるぐるどっか〜ん!』などの音楽に合わせて動いたり、楽器を使ったり

↑ カスタネットを叩いてるけど、全く音出てないよぉ〜。でも気に入ってました!!
紙吹雪を撒いて遊んだんだけど、これ結構皆楽しんでました。

家で絶対出来ないもんね

『赤頭巾ちゃん』の人形劇をしてくれました。

狼の低い声にビビッて私に抱きつく真我愛琉は興奮して何か喋ってるし。
ストーリーは変えてあって、お婆ちゃんが食べられるって事は無しになってました。

だよねぇ〜

最後は新聞紙でゴルフパットとボールを作りました。実は工作のサークルで製作済み。
まだまだ使い方が分からないので、それなりに遊んでました。
最後の方では慣れて来たけど、やっぱり双子って難しいって思っちゃった。
単胎のサークルだったら、こんなに泣く子は居ないんだと思うんだよねぇ〜。
うちの子も含めてだけど、親1人だと子供も心細いのかなぁ?

↑ 最後にはこんな笑顔を見せてくれたよぉ〜

終ってからお弁当を食べさせたけど、じっとしてない2人
何とかお口に放り込んだけど、脱走するはイタズラはするはで大変。。。
毎回ながら終ってから元気になるタイプみたいです、アハッ
その後はいつもの子供広場で遊んで帰りました。
車の中で20分寝てしまって、昼寝がおかしくなっちゃった。
帰ってからは寝なくて、夜8時にはあっさり就寝。あっという間に寝ちゃったよぉ〜。
昼寝してくれた方が親としては嬉しいんだけどね。

少し言葉が増えて来ました。特に愛琉はどんどん言葉を発してる!!
覚えたての「がぁ〜こぉ(抱っこ)」を連発して抱っこをせがみます。
それでもまだまだ分からない言葉が多過ぎて

理解不能。。。

今日のサークル中も「ネンネ」を連発の真我。絶対眠い時間じゃないのに。
特に連発して言葉を発してる時要求してるんだけど、何を要求???
でもね、はっきり言えるようになった「ママ」ってのは本当に嬉しいんだよね。

投稿者: みっくすふたごぶろぐ 投稿日時: 2008-01-24 (木) 20:54