先週生まれて初めて、「新月への願い」というものをやってみた。その存在自体は、かなり前から知っていたのだけれど毎回うっかり日付を忘れていたり…ようするにやる気がなかったんだろうな。。(笑)今回も、当日の朝までは覚えていたものの夜にはすっかり忘れていて、気がつけば翌日。本来なら新月開始から8時間以内が良いらしいが48時間以内ならだいじょうぶということがわかりとりあえずやってみた。うふふっ…将来が楽しみ☆*この間、今年は受けられないだろうなぁ~と諦めていたsuzuちゃんの「私の宝石箱」を受けてきました。久しぶりに会った臨月のsuzuちゃんは、とってもイキイキとしていてあと数日後に出産を控えているとは思えないほどでした(*^^*)そんなsuzuちゃん講師の元、出てくるキーワードはみんな違っていておもしろかった。(そりゃー、逆にみんな一緒だったら変よねー)それを聞いたsuzuちゃんからの助言は「リアリスト」一瞬、リアリストの意味がわからなくて「?」だったのだけど「地に足がついている」と。自分では、「人間、まだまだだな~」と思っているところがありそうは感じていなかったのだけど最近になって(昔は言われなかった)そういえばよく言われる。自分では気がついていないだけでそうなのかなぁ~。そうなのかも。。(思い込むことも重要よね(笑))私の場合、何回も重さなって出てきたキーワードは「家」と「家族」。普段、おろそかにしているからなのかそれとも引越しして自分のものになったからかそれはどうなのかわからないけれど家族が集まる空間の「家」は、今とっても好き。いとおしさまで感じてしまう。やっぱり、今年はなるべく家でおとなしくしていよう。そうしよう。suzuちゃん、ありがとー☆