交通公園

34
Nice!

本当はイチゴ狩りに行くぞ!と思っていた今週だったのですが、電話してみたらどうも今年は出来具合は遅めらしく2月に入ってからの方がよいと言われてしまいました。ので、とりあえずお預け〜。

で、せっかく天気もよく風も無く穏やかな日だったので、以前から一度行こうと思っていた交通公園へ行ってきました。
乗り物好きな男の子にはオススメの場所ですねー。

入口にまず、最近まで使われていた某社のバスがそのままどーんと置かれています。もちろん中も入ってよし、運転席も座ってよし。2人ともコレは喜んでましたよ。お兄ちゃんは最初ちょっと怖がってたけどね。

他には古いポンプ消防車やSLも本物が展示してあって、遊べるのです。

子供たちの目をひいた↓この黄色い古い電車。
特におにいちゃんが、乗りたい〜と楽しみにしながら近づいていったのですが、残念ながら現在中を整備中だそうで…。外から見ることしかできませんでした。

写真は無いですが、交通公園なので、公園内は横断歩道や信号があって、本当はちゃんとルールを学びながら遊べるようになっています。無料の足こぎカートもあるのですが、たぶん足の短い我が家の2人ではまだこれは無理そうだったのでスルー。
かわりに電動のゴーカートに乗ってきました。
これがまたお値段リーズナブル♪大人と子供が一緒に乗る2人乗りで、1周80円!2周乗れる券を買って乗ってきましたよ。弟君はお父さんと乗ったので、最初お母さんの姿が見えなくなりビービー言ってましたが、あとから私とお兄ちゃんの車が追いついて姿を確認できたら納得したらしき。
その後は2人とも喜んで乗ってくれました。楽しかったようです。

普通に滑り台やブランコやらの遊具もそろっていますし、かなり充実している公園です。この寒い時期ってせいかもしれませんが、閑散としていて、混雑嫌いな我が家の2人でものびのびと遊ぶことができてソコもポイント高し。
駐車料金もかからないし、そんなに遠くはないのでまた連れてきてあげたいですね。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2008-01-20 (日) 21:35