木下大サーカス☆

44
Nice!

じいじと一緒に木下大サーカスへ♪

平日で空いているだろうからと行く予定にしていたのに、しばらくして学校の冬休み最終日という事が判明。
やっぱり予想通り・・・というか、予想以上に長蛇の列だったので、急遽指定席に変更した。
その甲斐あって正面の見やすい席に座る事が出来た。(^^)v

sou&sonoは、『ダンボ』のDVDを観るのが好きなので、サーカスの意味は何となく分かっている。始まる前から「ダンボさ~んっ!」と大声で叫んでいた。^^

サーカスが始まると、sonoは、場が暗いのとピエロが少し怖かったようで、最初は泣きそうになっていたが、徐々に慣れ楽しんでいた。souは自分の好みでない出し物だと「おうちにかえろうよ~。」とぐずって困らせた。(ーー;)

私自身サーカスを見るのは小学生以来だと思う。
今も昔も変わらないテントの中のレトロな雰囲気。はっと息を飲むサーカスの数々。場を盛り上げるピエロ。可愛い動物達や猛獣の芸。私も夢中になって一つ一つに感動した。

家に帰って聞けば、母は小学校の遠足で、皆で木下大サーカスを見に行ったという。
今も昔も愛される伝統ある大サーカス☆
ばあばは今回行けなくて残念だったけれど、親子3代で見れた事が感慨深い。

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2008-01-07 (月) 20:53