再会

47
Nice!

ただいま実家に出戻り中です。
別に旦那と喧嘩した訳じゃありません。
子供達が冬休みに入ったのでね、クリスマスも近いし親孝行にもなるし
子供達も喜ぶ。一石二鳥です。
私は・・・暇ですけどね。(苦笑)

昨日子供達を先に実家に連れて行ってもらい、私は幼稚園に赴き個人面談をして
もらってきました。
先生方とはかなり頻繁に電話でお話もしているので特に話すことはないだろうと
思っていたのに気づけばかなり話し込んでいました。
まぁ年長&年少両方してもらって3人分ですからね〜。
子供達の知らない一面を話してもらい、先生方が理解し難いようなわが子の行動に
ついては私なりの見解をお伝えしました。
どちらの先生も私より一回り以上年下なのに子供想いで頑張りやさんでほんと
頭の下がる思いがしました。

昨夜はクリスマス前ということで実家から車で程近い染井野という場所にイルミネーションを
見に行きました。
一部通りのほとんどの家が張り合っているのかと思うほど豪華に飾り立ててあって
私達と同じように車で足を運んで歩いて眺めている人たちがたくさんいました。
私と子供達、そして実母もそれに習って歩いて鑑賞していたのですが突然
「○○ちゃん!」
と呼ばれる声がして振り向くと何と中学の同級生がいました。
その時呼ばれたあだ名は私の中学の時の呼び名だったので一瞬自分が呼ばれたのか分からなかった
くらいでした。
しかも親しくしていたという程でもなく、親しかった友人の友人といった人だったんです。
すごくないですか?
15年以上会ってもいないし連絡も取っていない。顔だって化粧もするようになってるししかも宵闇の中。
「○○ちゃんだよね?」ではなく「○○ちゃん!」
と当然のように分かってくれた友人に脱帽です。
そして・・・・申し訳ないことに私の方は名前を思い出せなかったのです。
それからずっと考えて多分・・・と思う名前は出てきたのですが確実とは言えなくて。
申し訳なさでいっぱいです。
でも彼女によって中学時代を想い出し懐かしく感じた1日でした。

今日は残念ながら雨だったので家でおとなしく過ごしてもらいましたが
ケーキを食べさせてもらったり、プレゼントということで洋服を買ってもらったりと
子供達も大満足の1日だったようです。
初めて子ども自身に服を選ばせて見たんですがハルは可愛い系よりもお姉さんっぽい服装を好み、
ショウは動物柄の可愛いものが好きで、ケイはカッコいい柄物や黒色などが好みのようです。
三者三様で面白かったですよ☆

洋服も嬉しかったようですがハルが一番楽しんだのはショッピングではなく夕食の支度の
お手伝いだったようです。
普段自宅だと台所で騒がれるとたまらないので双子を引き連れてリビングでお世話してもらっているので
リビングと台所が続きになっている実家は邪険にされることもなく思う存分台所で手伝えて嬉しいのでしょう。
今夜はエビフライととんかつの衣付けを手伝ってもらいました♪

明日は自宅に戻ります。
義実家からのお届け物を受け取らないといけないし、3日空けると私の会計の仕事が厳しい状態に
なるからです。
それに明日はクリスマス。旦那は仕事とはいえ帰宅して家が真っ暗なのは可哀想ですからね。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-12-23 (日) 00:12