ロタ続報

42
Nice!

ひゃーーー参った参った。
この1週間、ロタ地獄。
新生児以来、久しぶりに育児の修羅場を体験てしまった。

こんな感じの1週間、あなたは耐えられますか?(爆)

水曜日

次郎嘔吐で目が覚める。
昼にも吐いたため小児科に連れて行き、ロタと診断される。
でも、その後は比較的元気で、軽いほうかと勝手に判断(後に大間違いと判明)

木曜日

次郎、今朝も比較的元気。
もしかして、ロタじゃないんじゃない?と疑うが、
昼過ぎに白色の下痢をして、やっぱりロタだったと確信。

この下痢便がヤバイのだ。この便1gに1億〜10億のロタウィルスがいるらしい。
そして、これが体内に10個でも入れば感染だって。
逃れられるわけないじゃん…となかばあきらめつつ、
一応オムツ替えは使い捨て手袋使用、汚れた衣類は全部捨てた。
服を捨てるのは、医者の指示でもあった。はっきりは言わなかったけど、
そのくらいのことをしないと家族に感染しますと言われたからだ。
だから、捨てようと思っていた70サイズの前あきロンパースなんかをひっぱりだしてきて、
股のスナップをはめずに(つーか、はまらないから)着せて、汚れたら捨てた。
なぜ、前あきかというと、汚れた服を脱がすのに、被り物は結構面倒なのだ。

ちなみに次郎は嘔吐も1日1〜2回していた。
上の服も容赦なく汚れるのだけど、この嘔吐物にもウイルス満載らしいので、
お古でいただいた服で寝巻きにしていたものを着せ、
これも汚れたら捨てた。

金曜日

次郎かなり回復。嘔吐は無くなった。
元気も比較的あるが、食欲があまりない。
下痢は相変わらず続いている。

この夜、ダンナと寝ていた太郎が3時頃に泣いた。
この子は夜泣きをしない子なので、何かと思って電気を付けたら、
寝ゲロしてた(涙)
こんなに泣いて臭いのに、ダンナは隣で気づかずに寝てた。信じられない。
全部片付けて、着替えさせて再び寝せようとするが、
吐き気があるようでなかなか寝てくれない。
結局この時、5回吐き、3回着替えさせた。最後の2回は洗面器にキャッチ出来るくらい
自分の腕が上がったことに気づいた。
やっと寝てくれた頃には、明るくなり始めて、次郎が起きてきた(泣)

土曜日

次郎は食欲も出てきて、かなり復活の予感。
しかし、太郎が発症したので、また1から看病やり直し。
太郎は最初の吐き気がすごかったので、
病院に連れて行くことが出来なかった。
だって、車で吐かれそうだし、本人も辛そうだったし。
ダンナに運転してもらうと、次郎も連れて行かなきゃいけないし。
(隣の実家の母は、高齢のためロタにやられるとまずいので頼めない)

そこで、私は考えた。
太郎は100%ロタなのだから、次郎と同じ薬さえもらえばいい訳だ。
次郎の薬は今日で切れるから、薬だけ追加でもらえば
診察代もいらないし、子供を連れていかなくていいから一石二鳥。
そして、病院に電話し、次郎がまだちょっと吐いているので、
薬を追加してくれと言ったら快くだしてくれた。
(本当はこんなことしちゃいけません)
同じ歳の子が2人いると、こういうとき便利だなーと感心したけど、
2人いなけりゃこんな目には合わないのかと、すぐに気づいたバカな私(笑)

太郎、薬を飲んだら吐き気は消えたようだ。
昼過ぎから下痢が始まった。
次郎は治ったと思って安心していたのに夕方派手に吐いた。

日曜日

吐き気でほとんど眠れなかった。ええ、私が。
そう、間違いなく私もロタの餌食になっていたのだ。
朝起きたら白色下痢。ビンゴ〜。
しかし、かなりだるいものの、下痢が始まったら吐き気は消えた。
吐き気がなければ、なんとか子らの看病は出来る。
最低限の家事はダンナに頼み、子供の面倒は自分がみた。
ダンナにうつられたら最後だしと思って。

子供は、起きている時間はビデオ見せっぱなし。
他に間が持たせられるものが無い。
たまに絵本を読んでやるか、積み木してやるか。

この日も、太郎は下痢がすごい。
次郎は下痢はしなくなった(というか、便秘?)のだが、
夕方また派手に吐いた。
まだ吐くの?おっそろしや、ロタ。

月曜日

ダンナが下痢始まる。
家族全員感染決定〜。
あんなに気をつけていたのに、やっぱり逃れられなかった。

しかし、大人チームの症状は子供と比べてかなり軽いようだ。
私もダンナも嘔吐は無いし、私に至っては下痢も昨日1日だけ。
この日は、太郎下痢1回、次郎は下痢も嘔吐も無し。
落ち着いてきたのかな?
でも、その症状の落ち着きとは反比例して、
本人達の機嫌がドンドン悪くなってくる。
この日は一日中グッズグズ。
最初は吐きながらも、楽しそうに遊んでいたのにどうした?
食欲も相変わらず2人ともダメ。

食べられるものは、バナナ、すりりんご、いちご、パン、
チーズ、ヨーグルト、卵ボーロ、オムレツくらい。
普段から体重の軽い次郎、確実に痩せてきた。

火曜日

今日は、私と2人はロタの症状ゼロ。
ダンナは軽い下痢くらいで、仕事に復帰した。
やっと収束かぁ〜と思うじゃん、普通。
でも、超グズグズな2人。なんで〜?
特に次郎がひどい。昼寝もあんまりしてくれずに、
眠くてグズグズしてばっかり。

朝はパン、昼はグラタン、夜はトマトパスタを普段の半分以上は食べた。
なぜか、洋食の方が食べやすいみたい。
大人用に雑炊も作ったが、返品された。
最近、返品は自分の手に1回だして、私の手に返してくれる。ご丁寧に、どうも(怒)

食事もいつものように、椅子に座っては食べてくれず、
私が抱っこして食べさせてる状態。
病み上がりで甘えているのか?

寝るときも、いつもはベッドに入るとバイバイしてくれるのに、
寝付くまでずっといてくれるんでしょうねって顔してる。
2人いるんだぞ、もうそろそろ君達も復帰しておくれよ〜。

結局全員が感染〜発症したんだけど(感染しても、発症しない人もいるらしい)
最初にかかった次郎が一番重症だったなぁ。
このロタウィルス、免疫は完全じゃなくて、
また感染するらしい。
皆さんも、お気をつけ下さい。

あと、サイズが小さくなった下着とかいらないシーツとか、
捨てないで取っておくのがいいかもしれません。
ちなみに、我が家はリビングにレジャーシート引いて、
ソファには、いらないシーツでカバー、これらも汚れたら捨ててました。
それでも、ピーク時には洗濯機24時間稼動。
食器洗い機も起きてる間中稼動。
過酷な1週間でありました。
ああ、もう病気はカンベン。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2007-12-04 (火) 21:21