昨日の珍事は「続きを読む」以降に書きますね。興味のある方のみどうぞ…。
その前に、目の話。
一昨日保育園から帰って来た2人。クリーム色っぽい目やにが出ていました。今までこんな目やにが出たことはありません。それ以外には特別おかしな症状はなかったのだけど、目やにって感染症系のこともあるので少し心配だったんです。
そしたら翌日(つまり昨日)、まんまと私に感染…。仕事中からどんどん目やに増えてきて、気になってつい触ったりしてしまった私。こういうの我慢できないタイプなのよね。そしたらあっと言う間に悪化。
家に帰る頃には片目が真っ赤。
夜なんて大量の目やにがくっついて目が開かなくなるほどに。
今朝起きたら片目だけだった症状が反対側にもうつり両目とも真っ赤な状態になってしまいました。
子供たちはさほど気にならないのか目やには出て少し赤い程度で私ほど状態はひどくはありませんでしたが、明らかにみんなおかしいので朝一で家族で眼科を受診してきましたよ。
子供たちは初めての眼科受診。
私が最初に診察してもらったのを見ていたのが良かったのか、あらかじめ「今日は目のお医者さんに行くからね。お目目を見てもらうんだよ。」と話をしておいたのが良かったのか、2人ともアゴを固定する台の上にちゃんと乗せて、ライトで目を照らされ先生にべーっとやられても泣かずにおとなしく診察してもらっていました。とってもおりこうさんだったよ!
そして、結果。見事に全員結膜炎…。
風邪から来たのだろう、と先生は言ってたけど、たぶん保育園でもらってきたのだと思う。ウィルス性ではおそらく無いだろうって行ってたけどねー。でも感染はするので、お友達と遊ぶのは禁止と言われました。
土日はしっかり休んで風邪を早くなおし、目やにが止まれば月曜日からでも保育園は可能だとのこと。来週は私の仕事がピークに忙しい時期なので、絶対に休めないのです。なんとか良くなってもらわないとー。
目薬をもらってきました。もちろん双子は初。普段お風呂のお湯が目にかかるだけで大騒ぎな双子。お兄ちゃんはものめずらしさからなんとかやらせてくれたけど、弟君は目に液体が入るってことが分かったらやっぱりギャーギャーさわいで、全然できない…。困ったな、こりゃ。
さて、今日だけでも結構長文なのですが、一応心配してくれている友人もいるようなので、昨日の珍事を以下につづっておきます。確実に長文になりますので、覚悟の上で読みたい方はどうぞ。