昨日で退院して一週間が経ちました。
もうそんなに?!と思ってしまうぐらいあっという間に毎日が
過ぎていきますね。
その間、色々なことがありました。
まず退院の翌日に、月一で集まっている産院仲間が我が家に
やって来てくれました!!
大人5人、子供9人。
こんな人数がうちに入っていることが、
我が家の歴史では初めてのこと!・・・ワタシの人生でも!
グラスやカップって人数分あったけ??
なんて、食器棚の奥から使ってないモノ達をゴソゴソひっぱりだして
洗ったりしてました。
いざ当日、みんなが次々とやって来てどんどん賑やかになっていく
目の前の風景がめずらしくて面白かったです^^
狭いからうちに来ても窮屈じゃないかなぁ・・・・と心配していたけれど、
思いきって「次は家へどうぞ!」と言ってみて良かったな。
退院を喜んでくれて、大変だったね〜頑張ったね〜って
ねぎらってくれてありがとう!
おやおや、2名ほど足りませんな。
足りないのは〜、サキちゃん!
サキちゃんの頭についてる飾り、めずらし〜。
・・・・お土産のプリンについてたヒモです。みきさきママ自らいたずらしてましたケド。
でもそんないたずらできることがうらやましい!
はやくうちのムスメ達も髪の毛伸びないかな〜〜。
そうそうみきさきママからはミナへ退院祝いもいただきました。
お手製のカードもついていて、本当にありがとう!!
さて、もう1名足りないのは、我がムスメのひとりなのですが、
どちらかわかりますか??
はい、ユナでした。
このお方、この日から様子がおかしくて。泣いてばっかりでした。
おばあちゃんとひっそり過ごした6日間から、急にこんなに大勢の人が来て
びっくりしたのかな。
ミナはこの日はめちゃくちゃ愛想が良かったんですけれど、
翌週からは家に誰か来るたびに、まず大泣きしてワタシにしがみついてます。
ユナはというと全然平気になってるの!
・・・・・双子って不思議やわ〜!役割チェンジしてるみたいでしょ。
おもろいです。
この集まり、次回はまたファミリーで集まる予定なので
これまた楽しみです♪
そして翌週には、久々の再会がありました。
昔勤めていた会社の後輩が、関東から帰省した際にわざわざ家まで
遊びに来てくれたのです。
ユナミナにももんちゃんとおつきさまの絵本をくれた友人です。
たぶん7年は会っていないんじゃないかな。
友人の息子さんも、2歳半になっていて、はじめて対面しました。
ユナをなでなでしてくれたり、抱っこしようとしてくれたり。
(ミナはワタシにず〜〜〜っとしがみついてたので^^;)
今のブームはウルトラマンだそうで。
カメラの前でのポーズも決まってましたよ^^
ワタシがウルトラマンレオが好きだった!って言ったら、
知っていたのでびっくり!人形も持っていて驚き!
・・・・・渋好みだわ。
うちのふたりは2歳半になったとき、何がブームになってるんだろう!
いまの想像だと、もうちょっと女の子らしいモノ、可愛いモノ・・・・
そんなモノがいいなぁ。(ちっとも具体的でない!想像つかないわ〜〜)
なんて思うんですが、
この間、母の家に電話をかけてきた姪っ子@2歳半は、
「おばあちゃん、ゲキレンジャーのお洋服つくって!」って言ってました。
う〜〜む。ワタシだってゴレンジャー!って言ってたらしいから
そんなものなのでしょうかねぇ。
・・・話がずれましたが、ずっと年賀状のやりとりで続いていた関係が、
今回ようやく会うことができて、それも彼女のおかげなので、
とても感謝しています。ありがとう!
他にも友人に子供が産まれたり、職場の同僚が子供さんを連れて来てくれたり、
ご近所双子ママのところに遊びに行ったり色々あったのですが、
またすぐにでも会う機会があるので、これはそのときに!
その都度書いておかないと、ブログに書きたいことがたまりにたまることが
よ〜〜〜くわかりました(笑)
12月がすぐそこに迫ってきてますね。
年賀状も作らなくっちゃ!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ポチッポチッと押していただければ嬉しいです
いつもありがとうございます!!