ちょっとカメラのお話。
興味ない人はさっぱり?な話かもしれなくてごめんなさい。
タイトルの話は下の方へ…。
愛用していたネオ一眼(使ってたのはリンク先のよりひとつ古い型ですが)。先日書いたように、子供が机の上から落下させてしまい電源も入らない状態になってしまいました。デジタル一眼への移行も考えつつ、でもまだまだ私には早い気がしていたし、もう少しこのネオ一眼君に頑張ってもらうつもりでいました。
で、一応修理に今日持っていってみたのですがー。
最低でも1万5千円はかかると言われ。しかもおそらくもっと重度の破損と判断される可能性が高く、個別に見積もりが出てこないと分からないけれど、2万円は覚悟したほうがいいかも…と。
このカメラ5万円台で買ったもの。しかもそのお店で、さっきのリンク先にある新しい型の物が新品で4万6千円くらいで売ってた。
それを見てしまっては、今の古いカメラを2万円かけて修理出す気にはならないでしょー。ちなみに落下させての破損なので、せっかくかけてた5年間保証も使えないのです…。
我が家の2人って、あまりひどいイタズラってしない方で良くまわりからうらやましがられるのですが、そんななか極稀に行われたこのイタズラ(というか、私が手の届くところに置いていたのが悪いのだけど)が、よりによってコレとは。なんともついてない。
今使ってたカメラがすでにデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)だったら、2万だろうが修理に出しますけどね。ゆくゆくいずれにしろ買い換えるつもりだったカメラなわけですから。
と、い・う・こ・と・で。
デジイチデビューしてしまうことにしましたよ!雛子さん!(笑)
壊れてショックなのは確かだけど、これはきっと私にデジイチ買ってしまえ!なお誘いなのだと前向きに考えることにしました。
ほんとはちょっと嬉しかったりしてー。はははー。子供よ、壊してくれてありがとう、なのかもしれない。いや、そんなことは断じてないけど、断じて…。
年賀状作成シーズンなこともあるので、早々に決めて買ってしまおうかなと思っておりますので、詳しい友人方、ちょっとアドバイスいただきますー。
あとでメールするねっ。
-----
話はかわって、昨日のリベンジで本日再度お父さんのプレゼント探しに行ってきました。場所を変えて、無事に気に入ったものを購入。私のものはカメラ買うことになったので、あきらめることにしました。やっぱり主婦としては家計のことを考えてしまうのです。
今日は子供たちも多少は頑張ってお付き合いしてくれたので、さらに別の場所にも行ってクリスマスツリーを買ってきましたよ。
私は小さい頃、自分の家にあるクリスマスツリーが小さなものだったから大きなクリスマスツリーにちょっと憧れがあったのよね。だから子供には少しでも大きなものを買ってあげたいなぁ、なんて想いがあったんです。
が。行ったお店で、光ファイバーなクリスマスツリー90センチが、展示品限りでかなりな破格値で売ってたのー。いやぁ、思わず貧乏魂が働いてしまい、思わずそちらを購入してきてしまいました。
でも、それで正解だったかな。
飾りつけも一緒にしよう、なんて思ったのにさほど興味のない男児な双子。飾りつけとかどうでもいいらしい。クリスマスツリーも、だから何?的な感じでしか見てくれなかったのですが、部屋の電気を暗くして、光ファイバーの明かりをつけてあげた途端、すごい食いつき。
明かりをつけたあとも、何やら気になる様子で近くに来ては観察しておりました。
↑腹出して、ボリボリ書きながら観察中なお兄ちゃん(笑)
飾りはあちこちひっぱるので、やっぱりすぐ落とされてしまいますねぇ。
カメラは、以前に使ってたコンパクトデジカメを出してきたんだけど、このサイズだと子供が簡単に持ててしまうので、カメラが最近気になってしょうがないお兄ちゃんにあっと言う間に奪われ、電源が入っている状態では絶対に私に渡してくれないのです。全然写真撮れません。
やっぱり早急に大きなカメラ買わないと!